見出し画像

本日のおすすめ『オードリー春日』 ~整体師の「これやっといて!」①~

どこかに痛みがあるときに「どうすればいいですか?」と聞かれることがあります。外出自粛になった今は特にです。
肩や腰が痛い時の体操やストレッチやツボを教えて欲しい、とか。
その人の環境や癖や性格を知っていれば伝えられることは色々あるけれど、知らない人に伝えられることなんて一般論であって、その人に効果があるかはわからないけど、と思うんですよ。

伝えることの難しさ

お店に来ている人に「これやっといて」と伝えることはあります。
実演指導して、本人もやってみて、確認して、帰るのですが、次回会った時にアレンジしていて全然別の体操になっていることもあります。
「10回くらいやってみて」と言ったのに100回やっていて今度は疲労で痛くなっていることもありました。
教えてと言ったのに教えてもやらない人もいます。
伝えることの難しさを痛感しているんです。

痛くてもやめない

「やってみて、どうなった?」と聞きながら17年暮らしています。
その人の環境と癖と性格を知っていれば、伝え方は変わるし、都度都度修正もできます。
それでも、一人暮らしでテレワークになった人に、「90分に1回休憩を。立ち歩いて」と言っても、気が付いたら4時間くらい作業をしていた、ってザラなんですよね。
溜めるだけ溜めて、あとでいっぺんに取りたい、という気持ちもわかる。
「骨盤を長時間後傾させないで」と言っても、ずっと座っているとなっちゃう。
止めてと言っても止められない。
参ったねぇ、と思っています。

それでも苦しくなるものね

それでもね、考えるのが整体師だな、と思っている。
100人の人がこれを読んだとして、99人がやらなくても効果が無くても
100人のうち1人でもこれを読んでやてみて、楽になったらいいか。

本日のおすすめ『オードリーの春日を思い出せ!』

ピリきゅうちゃんさんが漫画で描いていてくれました。これはほんと。
この整体師も腕が良い、と思った(≧▽≦)
カスカス体操は凄くいいんですよ。
でもガッチガチに固まっている人はできないからね。

「胸を張って」と言うと腰から反らせてしまう人が多いのですが、ハトムネをイメージしてください。腰は動かさず、肩甲骨から上を反らせます。
ずっと座っている場合でも、これをすると骨盤は後傾できないから。
それでいて肩の力が抜ける。
春日はすごくいいです。ほんと。
でも春日がどこもコッていないかと言うと、また別の話だと思う。
色んな事してる人だからね。疲労はあると思うよ。


すごく喜びます(≧▽≦)きゃっ