![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133193409/rectangle_large_type_2_7c0feb7a79a154e1a1c9dc95c6d76083.png?width=1200)
コンテンツ ってなんだろう?
「コンテンツ」という言葉はビジネスシーンや、特にWebやメディア・エンタメ業界で良く耳にする言葉です。今回はその「コンテンツ」についてお話ししていきます。
コンテンツ
英表記|contents
直訳すると「中身」「内容」「目次」といった意味になります。Web・メディア業界で指す意味は「情報」、特に文章や写真、動画、イラスト等を駆使して作られたものを指します。広告ではなく、読み手が何かを得られるものを「コンテンツ」と呼びます。
具体的には
SNS投稿
動画
メルマガ
ブログ記事
ニュース・お知らせ記事
映画
音楽
漫画
小説
エッセイ
ゲーム
といったものが「コンテンツ」と呼ばれるものになります。
また一概に「コンテンツ」といっても
デジタルコンテンツ
アナログコンテンツ
Webコンテンツ
モバイルコンテンツ
といったように、いくつかに分かれそれぞれ少しずつ内容が異なります。
👩💻 Webコンテンツ
Web上で閲覧するニュース記事、 SNS、動画等のこと
🎵 デジタルコンテンツ
音楽のストリーミングサービスや電子書籍、動画配信サービス等のこと
📱 モバイルコンテンツ
スマホやタブレット端末で利用するゲームや電子書籍、動画等のこと
💿 アナログコンテンツ
CD、書籍、DVDといった実体のあるもののこと
それぞれ目的によって使い分け運用することを「コンテンツマーケティング」と言います。
teaspooon では
Webコンテンツ
コンテンツマーケティング
に関するご相談も承っていますので、お気軽にご連絡ください。
teaspooonは“ウェブ”業界で働く女性をサポートするサービスです。
運用をしていてわからないことや困っていることがあるのに…と感じている担当者の方がいらっしゃいましたらお気軽にメールやDMなどでご相談ください。
ご相談いただいた内容に対する解決策のご提案、より知識や理解を深め、第一線で活躍するためのお手伝いをしていければと思っております。