見出し画像

index:カテゴリ別私の記事一覧

初めまして、こんにちは。ティーと申します。
noteを続けるにあたり(私自身が混乱しそうなので)、
書いた記事のインデックスを作りました。
気になるテーマや記事がありましたら、リンクからちょっと記事を覗いていっていただけると嬉しいです。

ひとり暮らしについて

アカウント名の通り、ちいさな部屋でひとり暮らしをしております。
自分なりのひとり暮らしライフハックや、思うことなどを書いていきたいと思っております。

  1. 仮収納のススメ

  2. 浮かせる収納/吊るす収納

  3. 賃貸の台所の排水口カゴを取り替えたらストレスが激減した話

部屋探しや引っ越しについて

私は子どもの頃2度、大人になってから3度の引っ越しを経験しました。
引越し時のメモやログ内容をもとに、これから引っ越しをする人に役立つ(かもしれない)記事を書きたいと思っています。

  1. 【前提】私の部屋と引っ越し条件

  2. お部屋条件を決める

  3. 内見に持っていって活躍した意外なものとは?

  4. 内見後に駅と物件の往復を繰り返した話

  5. 年末年始は引っ越しに適しているか?

  6. 引っ越したらこれやるといいよメモ

片付け、整理について

自分の尻を叩く用記事が多くなると思います…

  1. 片付けで「運気が上がる」の「運気」の正体を考えてみた

手帳会議議事録

手帳の書き方や記入内容をどうするか?と毎年ひとりで会議しているので、その議事録や、日々の手帳の書き方などを投稿していく予定です。
手帳だけではなく、手帳周辺のことも書いていきたいと思います。

  1. 手帳周辺話 | 脳の資源ゴミ出しの話

  2. 手帳フォーマットを考える

  3. 心の声を聞いて、手帳の「可愛い」を全放棄した

  4. 手帳に「書かないこと」を考える

  5. 手帳に書くことを考える_役割の再定義編

  6. 手帳に書くことを考える_マンスリー編

  7. 手帳に書くことを考える_ウィークリー編

  8. 手帳に書くことを考える_番外編

  9. 手帳以外で書いているもの(構想中)

  10. モチベupのためにご褒美ポイントカードを作った話

  11. 手帳に1年のやることタスクページを作った

  12. 手帳スタンドを自作した

  13. 今の手帳を使い始めて1ヶ月経っての感想

雑談

上のカテゴリ以外の雑談っぽい話やメモ書きです

  1. iPhoneの「再生停止」タイマーが便利だったからメモ

  2. 1年の本代をキープしておくとめちゃくちゃ楽しい

  3. 朝活、夜活、どっちが良いか(構想中)

  4. 朝の起き方(構想中)



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集