ニューノーマル時代の新しい組織運営メソッド「グループリフレクション(ぐるり)」
ニューノーマル時代の組織運営において、こんなお悩みはありませんか?
テレワーク下、気軽な相談や質問がしづらく、どんなタイミングでサポートすればよいかわからない
社員間のコミュニケーション不足で業務に支障が出てしまう
1on1がうまくいかない
効果的な研修・チームビルディングのやり方がわからない
目指すべき方向性の認識があいまいでモチベーション高く仕事ができない
こんなお悩みを解決する方法が「グループリフレクション(ぐるり)」!
社員同士でグループをつくり、お互いに状況を共有し学び合いながら、成長につながる振り返りを行う組織運営メソッドです。一方的に知識のレクチャーを行うのではなく、双方向のコミュニケーションだからこそ、より高い研修効果を見込めます。
「ぐるり」は、ジョブトレーニング支援クラウドチームタクトと組み合わせて使うとさらに効果的。
テレワーク下のオンライン(ハイブリッド)開催の研修でもセルフマネジメントできる人材の育成や、心理的安全性のあるチーム・組織づくりをサポートします。
社内のコミュニケーションやOJT、研修はこれまでとは違ったアプローチが求められています。
「ぐるり」の期待できる効果や詳細については、こちらよりお問い合わせください。