
未経験からエンジニアに転職した経験で受講生をサポートする|現役エンジニア講師インタビュー|スパルタコーディングクラブ
スパルタコーディングクラブでは、実務ですぐに使えるITスキルを習得できる教育を提供しています。
そのため、講師陣は全員「現役エンジニア」として働いている方でございます。
今日は、未経験からエンジニアへの転職に成功し、スパルタの講師として活動されいている水口さんのインタビューを紹介します!
現役エンジニア講師からどのような教育を受けれるか気になりますか?
学習内容の詳しい情報はこちら👇
未経験からエンジニアへの転職に成功した水口舞さん
スパルタ:
本日はお時間いただきありがとうございます。
まずは自己紹介をお願いします。
水口さん:
こんにちは。フリーランスエンジニアとして働いており、同時にスパルタコーディングクラブの講師をしている水口舞と申します。
未経験からエンジニアに転職し、今は現場に出て3年ほどになります。
システム開発部門に所属して、webアプリケーションなどの開発や回収をしています。
スパルタ:
スパルタの講師として活動されていますが、どのようなお仕事をされていますか?
水口さん:
受講生の皆さんからいただいた質問に答えたり、提出した課題のコードレビューなどを行っています。

💻コードレビューとは?:
誰かが書いたコードを、他のエンジニアが検討してくれる作業。スパルタでは、現役エンジニアの講師が受講生のコードをレビューしアドバイスします。
講師を始めた理由は、自分の経験が誰かの役に立つから
スパルタ:
フリーランスエンジニアとして働きながら、同時に講師を始められた理由はございますか?
水口さん:
先に話した通りに、私自身が未経験からプログラミングを勉強してエンジニアになりましたので、似たような境遇の方を見かけると、自分の経験を思い出しながら「力になりたい」と思うようになりました。
そんな経験があったからか、今は雑談であったり色々なコミュニケーション取りながら、受講生の皆さんとお話できるのがとても楽しいです。
技術面でのアドバイスももちろん、最後までプログラミングを楽しみながら学んでいただけるようなサポートも提供できるよう心がけています。
コミュニケーションが取れる雰囲気を作り出したスパルタ

スパルタ:
水口さんからみて、スパルタの教育環境はいかがですか?
水口さん:
私が会社に入社した後に受けた研修は、社外に委託した外部研修という形でした。課題が与えられて自分で解いていく方式だったのですが、講師の方1人に対して50人くらいの生徒がいたので、あんまり気軽に質問できる環境ではありませんでした。
でも、スパルタのクラスは少数精鋭で形成されているので、コミュニケーションがとても取りやすく、質問しやすい環境がいいと思います。
受講生同士仲良くなったりもできますし、その方がいい雰囲気で学習を進められると思います。
スパルタ:
もし新人に戻れるとしたら、「これだけは学んでおけばよかったな」っていうものはありますか?
水口さん:
Gitですね。スパルタでは最初からGitを触れるっていうのがとてもいいなと思ってます。
現場に出てから都度覚えればいいこともあれば、事前に知っておくことでスピードアップできるスキルもあると思います。


💻Gitとは?:
作成したコードを複数のエンジニアと共有できる管理用ツール。実務では、一つのプロジェクトを複数のエンジニアが担当することが多く、Gitを通じて作業を共有します。
IT知識ほとんどない方にもおすすめ
スパルタ:
未経験の立場からすると、スパルタの教育はいかがですか?
水口さん:
eラーニングですが、クラスメイトとの交流や進捗管理をしてくれるスタッフがいるので、一人での勉強だとモチベーションが上がらない方、継続が難しい方におすすめです。
実習や課題を提出しなければならないので、いい意味でタスクに追われながらモチベーションを維持できると思います。
スパルタ:
スパルタの教育をおすすめしたい職種や、向いてる人はどんな人ですか?
水口さん:
誰かが「スパルタコーディングクラブって何?」って聞いたら、「プログラミングを0から学べるスクール」って説明すると思います。
それだけITやプログラミングに関する知識がゼロでも、Webサイトを作れるレベルまで学べるので、未経験でもITやプログラミングに関する知見を広げていきたい方におすすめです。
また、エンジニアとして働いている方にも、PythonやDBなど新しい言語やスキルを学びたい方にもおすすめです。
スパルタの受講生への応援メッセージ

スパルタ:
最後に、スパルタの受講生の方々への応援メッセージをいただけますか?
水口さん:
私もそうだったのですが、途中で挫折してしまいそうになる時があるかと思います。そういう時は、学習始めた頃に立てた最初の目標を思い出してみてください。
自分が望む目標をしっかり心に入れておけば、自然と学習を頑張っていけるはずです!
おわりに
本日はスパルタの講師である水口さんのお話を聞かせていただきました。
今後も受講生の皆様に対して、現役エンジニアの視点からのプログラミング知識をお伝えてください!
スパルタコーディングクラブは個人、または団体を対象に実践型IT教育プログラムを提供しています。
実務ですぐ使えるITスキルを習得できるカリキュラムが気になる方は、様々な職種の受講生が残した口コミをぜひご覧ください!
「わかる」だけでなく、「できる」に変わるカリキュラム!
yuu916さんの卒業生レビュー👇
場所や時間に捉われずに稼げるスキルとは?
飯田さんの卒業生レビュー👇

🔥無料ウェビナーでリスキリングカリキュラムを直接体験!|申し込み受付中

教育カリキュラムを検証してみたいと思ったことありますか?
新人研修/DX人材育成を一足先に体験できる、無料ウェビナーを開催します!
リスキリング、実務適応からITリテラシー向上まで、「成果が見える」実務型DX人材育成研修を直接体験してみてください。
実際に体験することで、研修の成果を実感していただけます。

お問い合わせ | info.jp@teamsparta.co
公式サイト | https://japan.spartacodingclub.com/