
蜜源植物のタネを大量に蒔いてきました!
今年もTeamBeeメンバー協力のもと蜜源植物のタネを大量に蒔いてきましたーー!!
昨年はレンゲのタネを蒔いたのですが、結果なかなかうまくいきませんでした。
なぜうまくいかなかったのか、その原因をいろいろと分析をして、場所も変えやり方も少し変えて今年も挑戦することにしました!
ハチ活TeamBeeでははちみつを販売していますが、このような形で蜜源植物を植える活動の資金として使わせていただいております。
今年蒔く蜜源植物のタネは、ヘアリーベッチ!
10キロ!!


タネを蒔く場所はかなり広く、4反(4000平方メートル)あるとのこと。
この場所で養蜂もされています。
来年の春には広大な土地が蜜源植物の花畑になってミツバチが飛びかう情景を想像します。


集まったのはTeamBeeメンバーと作業をサポートしてくれる地元の社長さんを含めた7名。
10時から作業を開始しました。
昨年はタネを蒔いて終わりだったのですが、今年はタネの上に土を被せて、最後にきっちりと水を撒きました。
お昼を挟んで作業は15時で終了。




気持ちの良い天気の中で日頃の運動不足も解消。
お花がちゃんと育ってくれるといいな。
来年の春の楽しみがひとつ増えました😊