![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116532600/rectangle_large_type_2_0f241c929f08d0f8152a5697ef1cf12e.jpg?width=1200)
グルメ備忘録🗼TOKYO🗼編(③)
はじめに
大好評を頂いている食×歴史シリーズ✨「🍽海外編」と「🥢国内編」に引き続き、絶品グルメで大優勝🏆間違いなし!の「🗼TOKYO編」をお届けしていきます〜🕺🪩💃vol.3 本日の舞台は、新大久保のコリアンタウン🇰🇷です💁♀️
①トゥンカロン🙋♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104540223/picture_pc_820069c679d0d9efaf5b6f0f9773e2fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104540224/picture_pc_e2e5a887caca2d787918d3998ee0551d.png?width=1200)
■トゥンカロン🍓🍪🥣とは?
韓国🇰🇷発祥のお菓子で、韓国語の「トゥントゥンハン マカロン」(太ったマカロン)が名前の由来とされる🐖通常マカロンよりもカラフルで、クリームやフルーツが入っておりボリューミーな点が特徴🔍
■日本ではいつから流行?
2019年頃に韓国🇰🇷から日本🇯🇵に上陸、2020年には20代〜30代前半の女性を中心に一大ブーム❤️🔥に。現在もトゥンカロン人気はとどまるところを知らず、コリアンタウンを中心に、トゥンカロンを食べられるお店が増えている↗️
🍽 マカプレッソ 本店
03-6380-3875
東京都新宿区百人町2-3-21 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13241864/
📝参考URL
https://www.jalan.net/news/article/595765/
②チーズダッカルビ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104540257/picture_pc_32958e36ece0385622b40f464c9d5270.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104540256/picture_pc_b364a740667277a77ce00ab4b8604579.png?width=1200)
■チーズダッカルビ🧀🍖とは?
チーズタッカルビは、コチュジャン等で甘辛に下味を付けた鶏肉と野菜を鉄板で炒め、とろとろに溶けたチーズ🧀に絡めて頂く料理。平たい鉄板に鶏肉🍖と野菜、チーズ🧀を敷き詰めたもの、円盤状の特殊な鉄板を使用し、中央で鶏肉🍖と野菜🥬を炒め、周囲の溝にチーズ🧀や韓国風茶碗蒸し、コーン🌽を盛り付けたものなど様々。
■チーズダッカルビ🧀🍖の歴史
1960年頃、韓国🇰🇷の春川 (チュンチョン)で生まれた「タッカルビ」。四月革命(民衆デモ)の影響で、豚肉🐖を仕入れることが出来ず鶏肉🐓で代用せざるを得ない状況となったため、試行錯誤の末に発明💡1970年中盤頃に網焼きから鉄板で焼き上げる形が主流となり、鶏肉🍖だけではなく、野菜🥬やトッポギといった具材を加え、〆としてご飯🍚や麺🍜を入れるスタイルになったと言われる。1990年以降、首都ソウルを中心に韓国各地でタッカルビ専門店が増えた。各地のタッカルビ専門店では、独自の具材やトッピングを工夫し、その過程でチーズタッカルビ🧀🍖が生まれたそう。
■ 日本ではいつから流行?
2017年のトレンドグルメとして、一躍有名となった。SNSやテレビ等のメディアで取り上げられたことでトレンドに火がつき、全国各地のお店で提供されるトレンドグルメとなった❤️🔥
📝参考URL
https://cheese-gourmet.net/archives/367
おわりに
日本での韓国ブーム、止まるところを知りません💄皆さんも是非、コリアンタウンに出かけてみてください☀️
#歴史 #歴史好き #歴史好きな人と繋がりたい #食 #グルメ #グルメ好き #グルメ好きな人と繋がりたい #東京 #東京グルメ #新大久保 #韓国 #韓国料理 #コリアンタウン #韓国料理好きな人と繋がりたい #マカプレッソ #トゥンカロン #ホンデポチャ #チーズタッカルビ #タッカルビ #飯テロ #飯テログラム
2023年5月2日 可愛や🍎