#22 脂質の減らし方
(2020年3月その3)
あることがきっかけで、食料品の中にある「脂質」の数値を見ることをしていた時期があります。
もう少し具体的に言うと、「栄養成分表示」のことです。
食料品の後ろ側に一袋当たりとか、100グラム当たりとかの栄養成分の値が表示されているのです。
一般的には、気にならない人の方が多いと思いますけどね。
エネルギー
タンパク質
脂質
炭水化物
食塩相当量
などかな?
あと、アレルギーのことも書いてありますよね?
この、脂質が油成分のことです。
その頃よく見ていたのは、できるだけ油を取ってはいけない人の食事に関与していたからなのですが、脂分を少なくしたい人には、参考になるかな?と思って書きたいと思います。
むずかしい話ではなく、単純な簡単なお話です。
ここから先は
1,640字
/
1画像
¥ 250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
私の記事への応援をありがとうございます。知的障害がある人のしあわせにつながるための資金とさせていただきます!