![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71310324/rectangle_large_type_2_139b5af23c5b576be9274fe8acfbca5b.png?width=1200)
お金の相談のマッチングプラットフォームを提供する400Fが事業展開の加速のため約3.6億円調達
【会社概要】
会社名:400F
所在地:日本
業界:フィンテック
CEO:Hitoshi Nakamura
ラウンド:N/A
調達額:約3億6,000万円
調達先:Skyland Ventures(SV)、SBIインベストメント、楽天証券、ミンカブ・ジ・インフォノイド、DIMENSION投資事業有限責任組合
参考記事:TechCrunch
【事業内容】
![](https://assets.st-note.com/img/1643801438516-B0k1TmLjmb.png?width=1200)
同社は、お金の相談マッチングプラットフォーム「お金の健康診断」と「オカネコ」を運営し、顧客に提供している。同社は、お金に無関心かつ難しい、勉強するとつまらないと感じる人のために、FPと簡単に相談できるようにしている。お金に関する知識が書かれているブログや簡単に質問できるようにチャット機能なども設定している。今回の同社の資金調達用途は、お金の健康診断のプロダクト開発・マーケティング・人材採用などの強化と、昨年よりスタートした金融サービス仲介事業「オンラインアドバイザー」の展開を加速するために使われる予定だ。
【同社の特徴】
![](https://assets.st-note.com/img/1643802575615-UKweKbZk4I.png?width=1200)
①お金の健康診断
自身の家計を無料で簡単に診断することができる。全ては質問に答えるだけで結果が出るようになっている。情報は非公開かつ匿名になるので、安心して利用できる。
②結果チェック
診断後に自身の家計の分析かつ似たような境遇の家計の人との比較もすることができる。これにより、現実的に何が課題なのか明確に分かるようになる。
③チャットで簡単に相談可能
自身の課題が明確に分かれば、今後どうすれ良いかプロのライフプランナーや資産運用に得意アドバイザーに簡単にチャットで相談できる。
記事制作:Julia from Crora
問い合わせ:Crora
Twitter:Crora