2021年にしたこと、2022年にしたいこと
↑昨年書いた「2021年にしたいこと」が割と叶っていたので、今年も絵馬代わりにnoteに野望を書いておきたいと思います。
今年直接お会いできた方は本当に少なかったですが、その分一人ひとりとしっかり関わる時間が(オンラインでもオフラインでも)例年より多く、よかったです。今年もありがとうございました!
2021年にしたこと
TSUNAGUTOnote連載(コラム、レシピ提供)
ティーブランドTSUNAGUTOさんの月に2回の更新も2年目に入りました。レシピ記事中心に、あの手この手でお茶をアレンジしています。
note編集部のオススメ記事に今年は4回選んでいただき、スキやコメント、サポートなどもいただいたnoteは以下の通りです。
継続的に更新させてもらえるのも、読者の皆さんから反応がいただけるのもどちらも本当にありがたく思っています。
きみくらさんカタログの連載(エッセイ、コラム、レシピ提供)
静岡でお茶屋さんやカフェ、通販など幅広い事業をされている「きみくら」さん。カタログ(紙、Web両方)巻頭の「お茶の歳時記」で、二十四節気や七十二候に絡めたエッセイ調のコラムを書かせていただいています。年5回の季刊で、次回春号も書かせていただいています。
↑カタログの中で登場するレシピや画像(一部)も提供させていただいています。例えば上のリンクは「お茶の歳時記(冬号)」全文と、歳時記に登場するほうじ茶鍋のレシピが載っています。
「私のお茶の時間」というQ&A方式のコラムは、公式サイト内の特集にも掲載していただいています。
七十二候シリーズ(写真)
四季を15日ごとに分けた二十四節気を、さらに3分割した七十二候。5〜6日おきに切り替わる各七十二候に合わせて、写真を撮っています。こじつけ感が強い写真もありますが笑、お茶以外を撮ったシリーズとしてまとめています。2022年2月でようやく1周します…!
飲食店のメニュー撮影
どのお店で撮ったかは言えないのですが、デリバリーやテイクアウト用メニューなど撮ってます。(普段は自然光の写真が多いですが、飲食店さんではもちろんライティングしています。)
お茶の仕事全般をあまりに本名でやり過ぎたので、名前が出ない仕事はまた別の気持ちで取り組めます。
写真展(公募展)
写真つながりで、2つの公募展で合計3点受賞しました。しかし普段フードフォトしか撮っていないのに風景写真で応募してしまったため、あまり喜べず…。当然大きい賞ではないです。
他の受賞作品も拝見しましたが、どうしてフードフォトは写真展に出ていない(少なくとも受賞していない)のでしょうか?今後出すとしたら違う公募ですが、次はできるだけフードで出したいですね。
商品撮影と英訳
アートギャラリー白白庵のオンラインショップ用の画像を今年も撮っています。ただし稼働が減っているのでごく一部です。サイトやショップ上の作品名やステートメントの多くは英訳しています。
メディア掲載
8月27日の日経MJの新しい抹茶特集に、コメントと後ろ姿が載っています。いつか役に立つかもしれない、キャンプギアでお茶をうまく点てる方法について話しています。
今年は山に登ったり、ダムのそばでお茶を飲んだり、グランピングしたりしていましたが、2021年はひたすらチェアリングの画像(↓)の使用許可を各テレビ局に求められました。時代はアウトドアですね…!
他は、抹茶関連のお話だけさせていただき、特にクレジットがない登場の仕方も…。(家にテレビがないので全く確認できていませんが…)
海外の学術誌の掲載が決まりました
長らく査読中だった英語論文が、シンガポールの学術誌(AJSS)に掲載されることになりました。レビューを受けて最終稿をこれから納めるので、出版はまだまだ先ですが…。
(↑公開されたので追記しました。)
↑そういえば上の論文を書いたのは2017年、掲載は2018年ですが、今年になって自分のページをCiNiiで見つけてちょっと笑いました。
TEDxの動画公開
TEDxAoyamaGakuinUのイベント自体は2020年ですが、YouTubeの公開は2021年でした。動画および原稿の全文は以下に載せています。
記事作成
上に登場していない媒体で、今年執筆した記事のうちまだ公開されていないものがあります…!その話はまた来年…。(公開されたので下記追記しました!)
イベント準備
来年2月に茶道具のアカデミックなイベントを開催予定で、水面下で進めています。詳細は来年…!!!(下記追記しました!イベントは既に終了しております。)
事実婚
苗字など特に何も変化はありませんが、事実婚しました。一人でいるより楽に過ごせるパートナーと暮らしています。
2022年にしたいこと
2021年にしたいと言ってた写真の仕事やレシピ提供、書き仕事が増えて、アカデミックなイベントも来年できそうなので、結構叶ったかもしれません。2022年の分も書いておきたいと思います!(都度追加します!笑)
アウトドア関連のお仕事
先述の「メディア掲載」の項目にも書きましたが、「外×お茶」の注目度(と私のアウトドア熱)が高まっています!お茶飲みながらチェアリング、キャンプ飯、家でもできるキャンプギアレシピなどなどしたいです。
愛子岳に登る
上に関連して、屋久島にある愛子岳に登りたいです。初心者には絶対無理そうな山なので、低い山からでも登っていきたいです…!
七十二候など季節に関連のあるお仕事
二十四節気や四季も含めて、季節感のあるお仕事(?)がしたいです!旬の食材など「お題」があると撮りやすいため、食材や季節といった縛りがあるとより写真や文章も書きやすいです。ちなみに2022年は二十四節気シリーズの写真を撮ろうかなと考えています。
郷土料理のお仕事
七十二候シリーズや地方の会社さんとお仕事をする中で、郷土料理を調べたり作ったりする機会がありました。47都道府県の〇〇シリーズを撮りたいなと考えています。もしくは一つの都道府県に特化しても面白いかもしれません。
アカデミックな案件
学生の皆さまと関わる案件は(仕事も仕事ではないものも)かなりの確率でお引き受けしております。あと、(修士修了後の)査読論文も2本目がようやく通ったところですが、3本目の論文も書きたいです。お茶でもお茶じゃなくても。
書き仕事、撮り仕事、喋り仕事…
いつでも受け付けております。
2022年にすること
2021年は、メディアや動画はともかく人前に現れない一年でした。2022年は久々に、人前に出るオフラインイベントに出ます…!茶会や飲食系ではありません。
オンラインでの配信はない予定なので、もしよろしければお越しいただけますと幸いです(2022年2月の日曜で調整中)。
このnoteに書いたお仕事の多くは今後もさせていただきたいのですが、今年は「今の自分ができること」しかしていなかったなと反省しています(仕事の多くは「今できること」なので…)。上述の紙媒体のエッセイのような、私がこれまで仕事としてしていないことを任せていただけるのは、やはり稀有なパターンだと思います。
それでも2020年にはしていなかったことがいくつかあるので、牛歩、いや亀の歩みで進むしかありません。今していることは可能な限り続けつつ、来年は「今していないこと」を一つでも多くこなしたいです。
より頻繁に更新されるサイト
「今年したこと」シリーズのnoteは年に一回しか更新しないのですが、その他は折に触れて更新しています。
Instagram
Twitter
LitLink
怒涛の2020年に必死でこなしたことが特に顕在化しないな〜と思いつつ過ごしていた2021年前半。打ってすぐに響くことばかりではなかったようで、2021年後半に各種手応えを少し掴むことができました。今年は何もしてなかったな〜と思いそうな時こそ、こうして「したこと」を振り返ったほうがいいなと思いました。
本年も大変お世話になりました。
また来年も、何卒よろしくお願いいたします。