見出し画像

ビール片手に日本&アニメラブな生徒さんとズーム懇親会してみた

ふだん通りのzoomの画面。いつもは一人しか写っていない画面に今日はニコニコ笑顔がたくさん。
「せんせい、今日はサッポロビールかってきました!それじゃみんなでかんぱーい!」


こんにちは、オンライン日本語教師のさちこです。
先日、ずっとやってみたかった生徒さん同士のオンライン懇親会を開催しました。

参加してくれた生徒さんは6名でいずれもアメリカ人の20代から30代の男女。(関係ないけど美男美女揃い)私の日本語のレッスンを特に気に入って、この半年から1年けっこう大変な予習にもめげずにがんばってきた子たちです。

懇親会をやろうと思ったきっかけは、日本語を話す友達はいないとこたえた子が多かったこと。こんなに上手くなってきているのにもったいない!
アウトプットの場がないのは、マンツーマンプライベートレッスンの弱点だと感じました。

そしてzoomの有料化。いたしかたなく有料会員になったzoomでしたが、おかげで複数人と40分以上のミーティングが可能になりました。

この2点のことをきっかけにオンライン懇親会を企画することにしました。

でも、いざ準備しようとしたところ早速問題発生。
みんな違う時差のエリアに住んでいる中スケジュール調整しなければならず…なんとも、めんどくさい!
日本にいれば「調整さん」というラインアプリで、日程はサクッと決められるけど、じゃあ海外の人とはどうやって!?

でもありました、「調整さん」の海外バージョンが!!その名もDoodle。これを使うと、日本時間で設定しても、そのURLをひらいたエリアの時刻に合わせて日程が表示されるという神ツール。英語しか案内がないのがつらいんですが、わりと簡単な英語で、グーグル先生と一緒なら大丈夫。

これのおかげで、(サマータイムはちゃんとできてるんでしょうね!!!怖い!といいながらも)無事日程調整できました。

そして、当日を迎える前に参加者に「日本語で自己紹介せよ!」というミッションを発表。ビギナーのみんなには、9つの質問。自己紹介テンプレ一式を渡して宿題としてやってもらいました。

それから自己紹介だけでは時間をもてあますと思い、クイズを自作しました。みんな日本のアニメが大好きなメンバーなので、アニメにまつわるクイズしよ!と意気込んだわけですが、全員が知っているアニメとなると、かなり限定され…結果、ジブリとディズニー中心のクイズになりました!クイズは考えまくって夜中までかかってしまいました💦

イラストは自作もありつつ
ジブリは著作権フリー画像があるのでありがたい。ちなみにこのクイズ正解率8割

英語と日本語タイトルの違いを問う問題や、監督の名前当てクイズなど作成しました。まあまあよいものができたとおもいます。(「君の名は」の監督は誰?というクイズ、全員正解で驚きました)

そんなこんなでいろいろ準備は大変だったものの、50分のズーム懇親会は乾杯とともにスタートしました。お酒飲んでいいよ!食べ物食べていいよ!と事前に伝えてあったので、何を飲んでいますか?という話から始まりました。こちらは朝10時でしたが、アメリカは金曜日の夜。ということで朝から酒をあおって私もテンションがあがりました(笑)

自己紹介のテンプレには、すきな日本の食べ物は?という質問もありましたが、だれも「スシ!」とは言わず、やきとり、とんかつ、からあげ、お好み焼きなどなど…想像以上にみんな「日本通」でびっくりしました。

自己紹介自体もとてもすばらしくて、日本人が聞いていてもわかるような、いい紹介ばかり!たのしい自己紹介タイムになりました。はじめは「コンニチハ」しか言えなかった人たちも、こんなにうまくいえるようになるなんて…と涙が出そうでした。先生やっててよかったなと思う瞬間でした。

自己紹介のあとには質問タイムを設けました。ここでは唯一中級の生徒さんにがんばってたくさん質問してもらって、たのしい交流になりました。ビギナーだけだとどうしてもまだ質問はしづらいので、彼女がいてくれて助かりました。質問は日本語メインで時々英語も使いました。

ちなみに今回英語は禁止にしませんでした。まだまだビギナーですし、レッスンではなく交流がメインなので。でもいずれレベルアップしたら英語禁止の懇親会が開けるといいなとは思っています!

質問の後おまちかねクイズタイムです。クイズはけっこう難しい問題もあったのですが、全問正解者もいて盛り上がりました。(夜なべした甲斐ありました。)

最後に写真をとって、懇親会は終わりました。50分は短かったですが、最初の1回目としては最適だと思っています。

その後参加者さんからは、他の人の自己紹介を聞くことができてよかった、とても楽しかったという声をたくさんもらいました。

本当にやってよかったです。おそらく第二回も開催すると思います!
もしこれをみているオンライン日本語教師の方、ぜひ真似してやってみてください。共通の話題がないとむずかしいと思うかもしれませんが、食べ物の話、旅行の話など、身近な話題でも、なにか話す内容を用意さえできれば懇親会は十分に可能だと思います。

それではまた!






いいなと思ったら応援しよう!