![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58504352/rectangle_large_type_2_13d47ff1f7fcf974050645fed04020a3.jpeg?width=1200)
ゲーミングチェアを買った話
どもです。ttです。
前にゲーミングチェアをどれにしようか迷っている話をしました。
で…。
先日ゲーミングチェアを購入&届きました。
それがこちらになります。
第一希望のAKRACINGのゲーミングチェアです。
部屋汚いのは目を瞑ってください。
いや~、遂にゲーミングチェアデビューをしてしまいました。
値段はちょいお高めですが、変なものを買うよりかは…ということで第一希望にしました。
使用感についてですが、最高です。
座り心地は良い(特に腰がラク)し、肘置きもあるし、リクライニングは180度まで倒れます。
ちょっとした休憩の質が上がった感じがします。
(今までは布団でごろごろしてました)
高級感のある皮ではなく、機能性を重視したメッシュ素材にしたのですが、今のところ蒸れたりすることもなく快適です。
だからといって安っぽいかというと決してそうではありません。
(上手く例えようとしたけど何も思い浮かびませんでした)
組み立てについても、軍手を含む工具が付属されていたので特に用意するものもなかったです。
手順も写真付きの説明書があるのでスムーズに行えました。
とはいえ大きいので、40分くらいで組み立てたと思います。
注意点としてはデカさと重さですね。
玄関を埋め尽くすほどのクソでかい段ボールに、ギリ一人で持ち上げられるクソ重い椅子が入っています。
(僕は成人男性の中では非力な方だと思います)
一般男性や複数人なら問題ないとは思います。
2階とか3階まで階段で持っていくのはちょっと嫌ですね。
あとは新品のにおいがちょっときつめです。
人によっては苦手かもしれません。
部屋にいれないほどではないですし、2,3日したらなくなりますけどね。
まぁ小さな注意点はありますが、確実に良い椅子ではあります。満足。
新しい椅子を買う機会があったら、ゲーミングチェアを選択肢に入れても良いのではないでしょうか。
ちなみにAKRACINGには、ONE PIECEコラボのゲーミングチェアもあります。
ファンの方は是非。
いいなと思ったら応援しよう!
![tt](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52234041/profile_56359549a773ea31f776a7baa912672f.png?width=600&crop=1:1,smart)