![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78528874/rectangle_large_type_2_6e4fe75f8edaac7872d50151a3fb1edd.png?width=1200)
◆逃げ体質、後回しにしがちな人必見!『逃げると怖い』手描きでアウトプット習慣-T.D.O.H-
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78528941/picture_pc_3bdb2cf19d64da9b3a6cd5fdf66e1df2.png?width=1200)
volです!
今回のT.D.O.Hは『逃げると怖い』です。
このInsta投稿は2021.5.8にアップしたモノですね。
少なからずみんな経験した事があるのではないでしょうか?
でも、怖いものは怖いですよね。
逃げたくなる気持ちになるのは当然です。
人生の中で、そんな事って数えきれないほどありますよね?
実際、逃げようと思えば逃げる事だってできます。
でも、逃げるか逃げないかは自分次第。
日々、そんな選択をしながら過ごしているのが現状ではないでしょうか?
今記事では、そんな私の実体験に基づき、『逃げると怖い』についてポイントを絞りながら掘下げていきたいと思います。
『逃げ体質』『後回しにしがち』といった方に、ぜひ読んで欲しいですね。
今記事をキッカケに、少しでも皆さんにとって良い習慣の1つになれば嬉しいです。