見出し画像

日帰り女子旅🚘️in定山渓

おはようございます☀
日中との寒暖差も激しくなり、落ち葉も大分増えてくる季節となりましたね🍂

さて、先日中学校の時の陸上部の同期四人で集まって定山渓に行ってきました〜🚘️💨
久々の温泉街で、数日前から浮足立っていました🙋

原生林の中にあるパン屋さん

大通りのニコニコレンタカーに12時に集まり、車を走らせ目的の足湯の前に寄り道しました

🍞

駐車場に車を停め、原生林に囲まれた遊歩道を歩くといくつかお店がある中のベーカリーカフェ!

このお店は、マーガリンやショートニング不使用で、惣菜もすべて手づくりと身体にも優しいパン屋さん🥖🤍

パン職人と和食や洋食の料理人が手掛けた個性派パンが約30種類があるようです


竹の柵や暖簾、木を基調とした和の雰囲気を感じらる店内にはボックス席や、2階席もありました🪑

外には足湯もあり、パンを食べながら足湯は気持ちいいに違いない…🤔

ランチタイム限定の「エクスクラメーションバーガー」や、注文後に道産生クリームをたっぷり詰めてご提供する「2時のクリームパン(14時~数量限定で提供)」もあり、ハンバーガーはとても大きく食べ応えがありそう!

残念ながら到着した13時頃にはほとんど売り切れで、ハンバーガーやクリームパンは食べられず、諦めて帰る方も多数いました😭

もはや残された選択肢は二種類

下のパンはドラゴンフルーツとくるみの相性が最高で、甘すぎず爽やかな風味があり、くるみも大粒だったので食感も楽しめました

お値段は少し強気価格ですが、美味しさは間違いなく、店員さんの対応も笑顔で心地よかったのでまた訪れたいです!

皆さんも定山渓行かれる際には、是非チェックしてみてください😊


〜店舗情報〜
名称:エクスクラメーションベーカリー

場所📍:〒061-2303
北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目1

営業時間:10:00-17:00

定休日:水曜日定休(祝日、お盆、GW、正月期間は除く)

Instagram:
https://www.instagram.com/excl.pan/





足湯へ向かう

さて!次は
今回の一番の目的である足湯「心の里定山」に向かいました

入り口の佇まいから素敵
木彫りのリスがお出迎え🐿️
ススキと足湯の建物
あちこちに木彫りのフクロウも𓅓

入り口に入って、靴箱に靴をしまい、受付で料金を支払うとお菓子の重箱を受け取ります

日替わりで手作りのほっこりするお菓子

飲み物はフリードリンクでコーヒーや紅茶類、アイスティーなど種類豊富にありました

館内は広々としていて、ロッキングチェアや和室、ソファが点々とありゆっくり寛げます

普段は利用時間に制限はないのですが、紅葉期間(10月1日(火)〜11月4日(月))は利用時間2時間の制限があり、浸かる時間は30分から40分くらいで他のお客様と交代での利用でした

半纏の貸し出しもあって外でもあたたかい

屋外ですが屋根もついていて、天候に左右されないのも🙆
半纏の貸し出しもあり柄も色々あって可愛かったです!👘

タオルも貸し出しているので、上がった際にも足元を拭けて手ぶらで行ける嬉しい配慮❣️

時々お店の方が来て、湯加減を聞いて調節してくれていました♨️

滝の音を聞いたり、紅葉を見たり…館内では自然の音が流れていて、足元は温まり日頃の疲れが心身ともに癒されました


最後に

市内でも少し車を走らせて、ゆっくり2時間お喋りしたり、お菓子や飲み物をいただいて、自然の中でゆっくり日常から離れて心がほぐれる旅となりました🍁

是非お友達やご家族、一人でも訪れてみてはいかがでしょうか

次はゆっくり泊まったりしてみたい場所でした✨


〜店舗情報〜
名称:心の里定山 森乃別邸定山

場所:〒061-2303
北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目372

営業時間:10:00~18:00

定休日:年中無休

利用料:
・基本プラン 税込み1,500円/1人
足湯&ラウンジ利用、お菓子の重箱&お飲み物料金

・ぬくもりの宿 ふる川『日帰り入浴セットプラン』 税込み2,400円/1人
※ぬくもりの宿ふる川の日帰り入浴の営業時間は12:00~15:00

席数:45席(足湯スペースで20名ほど、ヒーリングラウンジで20~25名ほど)

支払い方法:カード不可 / 電子マネー可

電話番号:011-598-5888

HP:https://kokorono-sato.jp/jozan/

Instagram:https://www.instagram.com/kokoronosatojozan?igsh=bXplNG1tOGgzbXZv

その他:中学生以上のご利用

いいなと思ったら応援しよう!