この記事を読まないで - 言葉で変わる意思決定
言葉選びはコミュニケーションにおいて重要な役割を果たします。
例えば、私が娘に水泳の泳ぎ方をフィードバックするとします。
・顔を寝かせるともっと上手に息継ぎできるよ
・顔がたっててだめだね。もっと寝かせなきゃ上手に息継ぎできないよ
これらは同じ内容を伝えていますが、娘はどちらのほうがやる気がでるでしょうか?
言葉選びは受け手が感じる感情を変えます。
その結果として意思決定の結果が変わります。
このように、人は同じ内容でもどのように伝えられるかによって選択肢を変えてしまいます。
「人の意思決定を操る」というと聞こえが悪いですが、
「人に伝えたいことが正しく伝わるようにする」と考えればこういった言葉選びの重要性が実感できるでしょう。
記事タイトルの
「この記事を読まないで」
は、
「読んではいけないどんなことが書いてあるのだろう」
という気持ちを引き起こすことを意図してつけてみました。
言葉選び、大事。
告知
Growthfaction で技術書典5(う17) に出展します。
書籍のなかで KANE さん が担当しているパートで「言葉の成長」を扱っています。
この記事の内容とはまた別の切り口での言葉の使い方について気になった方は、 KANE さん パートを楽しみにしていてください。
いただいたサポートは新たな知識の習得のため書籍購入費にあてさせていただきます。