見出し画像

我流とオリジナリティー(個性)

こんにちは😃
大阪で趣味で美容師をしながら、企業様の採用のお手伝いなんかもしている38歳、男です。

勉強になったことや、感じた事を、日記がわりに書き留めます。少しでも誰かの気づきや力になればとnoteにしました。


さて、本日は【我流とオリジナリティー(個性)】というテーマです。

美容で技術を教えていた事があったので、少し思うことを書きます。


我流とオリジナリティー(個性)って似てるようですが全然違うんです。


【我流】
基本も無視し自分のやり方を貫くこと。

【オリジナリティー(個性)】
基本をしっかりマスター上で自分のやり方を付け足して進化させていくこと。


言われた事をまずその通りにやらない子というのは、一定数いると思います。
もしかしたら、無意識もあるかもしれませんが。。。

そこの道にいくと危ないから、こっちから行った方がいいよと言われてるのに、わざわざ危ない道を見に行って、やっぱり危ないわ!と引き返して別の道を行くような感じです。逆に遠回り。


何かを学ぶにしても、一つ一つの工程の目的や意味といった本質をしっかりと理解したうえでやるのと、本質を考えず、受け身でやるのとでも成果に差が出ます。

成長するためには、まずはその道の先輩から意味、目的からしっかりと基礎を学ぶことが大切です。

美容を例に出しましたが、どの技術や接客、人間関係でも、まず素直に受け入れるというのが、すごく大切だと思ってます。

では、また明日👋

投稿がいいと思ったら、いいね♡&フォローお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!