誰かの為に何かしたい、役に立つ
ということではなく、もともと私達は役に立つし、存在するだけで誰かから頼りにされている
大事な事はいつも自分の中にあるし、その考えでないと、うまくいかない。
一人一人は色んな形で、それぞれ素晴らしい。ただ、その形を評価する人も様々だから、人に合わせて無理のある形に変えなくていい。ありのままの形が我々であり、貴方達自身なのだから。
ありのままを磨き、自分に合う色を探し、それを塗る筆をみつけ、違うなと思ったらまた塗り替えれば良い!それが味になるんです。
他の人の影響を受けて、少し形を変えても良いですよ。ただ、貴方らしい形を残したままでね。
そうやって形ができてくると、日の当たる場所がいいのか、それとも暗闇が良いのか。まぁ、それも人それぞれですね。多くの人に見られたい人もいるし、いゃ、私は大自然のど真ん中に置きたい。他の人に決めて貰いたいとかありますよね。
そんな置き場所を考えるのも楽しいですね^_^
言い忘れましたが、別に作品は壺とかのようなものでなくて、映像だったり、形のない言葉とかでも良いのですよ。全てに貴方が現れますから。
私のお師匠さんが言いました!アニメワンピースのように、それぞれがかけがえのない個性を持っているし、私長いっていうんですけれど、長井さんは長井さんのままが良いって言って頂きました。
この拙い文には僕のお師匠さんに教えて頂いた「あり方」について気づいた事をシタタメテイマス。一人でも多くのかたに読んで頂いて、今のままの貴方が素晴らしい。それに気づくとすごく心が落ち着くし、幸せ?な気持ちになれるかと思います!
なぜならば、それこそが、本来あるべき姿で自然な状態だからです。今のままが素晴らしい、すなわち自分を100%認めていくのです。
「あり方」については私のフォロワーのテツさんのノートをご覧下さい。Twitter@libbil0707とかもされてます。是非フォローしてください!
ではまた!