見出し画像

多頭飼育崩壊(毎日投稿156日目)

多頭飼育崩壊という言葉を聞いたことがあるだろうか?

多頭飼育崩壊とは?


飼い主が複数のペットの管理不足で異常繁殖して飼育が困難になる状態


猫は一度の出産で8~9匹程産むので2年で50匹になるケースもあるという。

去勢手術を行って出産を阻止するにしても手術費が何万と高くて


異常繫殖になるケースが多いという。


多頭飼育崩壊は飼い主の管理不足による所があります。

元をたどれば、飼い主による増えすぎたによる無断投棄や


飼い主が亡くなったことによる野良猫になった事などなど


色んな事情が積み重なった事があるからと思いますが

ペットを飼うなら生き物を飼う責任を持たないといけないと思います。


野良犬の里親募集でも

年齢が高齢すぎると、亡くなった後に誰が世話するかの署名がないと

里親になれないと聞きます。


飼育できないのに、ペットを飼うのは無責任で

後々に猫にも迷惑が掛かり、人間にも迷惑が掛かるので


このような事を理解した上で飼育をしないといけないなと思いましす。

1つの命を預かるという気持ちを安易に受け取りがちですが


ペットも命があるし軽視してはいけません。



いいなと思ったら応援しよう!