見出し画像

うちのひじき煮には小さく切った鶏肉が入っていたから、僕はそれだけを器用に食べ続け、当然ながらお袋に怒られていた。

今帰仁村今泊集落に「おちゃ と おさけ と ごはん。Imadomare(いまどまーれ)」ができるまで〜沖縄県今帰仁村移住日記 移住579日

パラリンピックもあと数日で閉会。
彼ら彼女らが競技に注ぐ一瞬一瞬の力は、確実に見ている者にその力を与えてくれている。自国開催という面もあると思うが、オリンピック以上にTV画面に向かって応援をしているような気がする。
よし!自分もやってやるぞ!とお店に出て、色々試作を続ける。

午前中は、ひじきを煮た。
子供の頃 大の苦手だった。それでも、栄養がいいのかお袋は作り続けた。
うちのひじき煮には小さく切った鶏肉が入っていたから、僕はそれだけを器用に食べ続け、当然ながらお袋に怒られていた。
子供の頃苦手だった物が食べられるようになるのはよくあることだ。
今日は鶏肉はなかったけれど、人参・こんにゃく・油揚げのひじき。
旨し!

ランチは、この前作ったサルシッチャを焼いてHOTDOGを頬張る。
BGMはElvis In Hawaii。2枚組のLPをぶっ通しで聴く。腰が左右前後に動く動く。

牛すじを手に入れたので、夕飯用に牛すじカレーを作る。
いつもと同じ分量のスパイスを入れたのに今日は今ひとつの出来。
「金曜日はカレーの日」として週一カレーを目指すためにも、しっかり味は決めないといかん。

夕方自宅に戻ると大きな虹が出ていた。
ちょっとドライブがてら虹を追いかけてみると、屋我地漁港へ辿り着いた。
初めてきたが、全く漁港のイメージはなく夕涼みにもってこい場所だ。

菅総理が総裁選不出馬とのニュース。
横浜地元では大変お世話になった。まだ市会議員の頃で、とても気さくな方だった。悪事や理にかなわない事には手を染めるタイプではなかった。
総理大臣になられた時は変にびっくりした。
そして、今日のニュースを聞いてちょっと安心した。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8


いいなと思ったら応援しよう!