
ミチョアカン、モレリアの小さな村カップラの焼き物 #2
ミチョアカン・モレリアに、カップラという小さな村。
確かにカップラは陶器で有名ですが、陶器売り露店通りには、普通のもの、大量生産の陶器類が多く売られ安売りしています。地元、モレリアの人たちに言わせれば、値段は結構高いそうです。
陶器売り露店通り中には、少ないながら、陶芸作家さんが出店していたので、あるカップラの工房にのぞいてみました。
20歳中ごろの若い作家さんの商品です。

プレぺチャ伝統的なデザインとそれほど派手でない鮮やかな色彩で飾られています。

食器の色使い、日本に近い感じがします。

デザインはシンプル。

ここカップラの陶芸家たちは、あまり派手なデザイン、色使いを好まないようです。
カップラの陶芸家さんからの陶器の買い付け代行サービスをしております。
お問合せはこちらから。https://tatchan-shop.net/public/contacto
個人の方は会社名を個人の名前でご記入ください。
LINEでもお問合せを受け付けております。https://line.me/ti/p/IwoDGWl8kB