阪神タイガース, アレンぱできるん? 〜昨年との成績を比較
プロ野球も開幕から1ヶ月と少しが過ぎました。
阪神に至っては、開幕は少しスロースタートでしたが、
気づけば首位に躍り出ています。
しかし、個人的には今年の阪神は開幕2カードの連続負け越しの印象が強く・・・
「もしかして、今年は阪神優勝できへんのちゃうか?」
と不安になってしまいました。。
なので、昨年と今年のチーム状況の違いが気になったので、4月30日までのデータを調べてみました。
結論
実は、勝率は今年の方が良い
0.57 → 0.63
防御率が昨年より改善
2.58 → 2.09
守乱の気配あり、失策数増加
9 → 13
打率は昨年とほぼ同じ
0.239 → 0.234
盗塁数は半減
14 → 7
といったところです。
上記の数字からして、投手力は、今年の方がより強力と言えそうです👍
バッティングは、今年は全体的に不調なんかな?と思ってましたが、
データで見ると、昨年と遜色ないことがよくわかりました。
つまり、今年もアレに向けてかなり視界良好と言えそうです😃
調べ方
3月、4月の結果のみを、昨年と今年で比較。
データソースは、以下の通り。
勝敗について
4月終了時点で、今年の方が3ゲーム多くなってますね。
昨年は雨が降りましたっけ。
勝率で見ても、今年の方がより好調と言えます。
開幕ダッシュが去年の方が印象が強かったので、今年の方が成績が良いとは思っていませんでした。
意外でした。
得失点差については、去年は19、今年は20でほぼ互角。
勝敗自体に最も影響の大きいといえる得失点差が、昨年と今年でほぼ互角ということは、今年も昨年と全く遜色ないチーム状況と言えるでしょう。
打率・防御率
結論で述べたとおり、防御率は、大幅改善されています。
チーム防御率が2.09とは驚異的。
先発も中継ぎもトータルで、1試合通じて2失点ぐらいしかしないという計算です。
打線は2点以上取れば負けることが無いチーム。
こりゃ、強いです。
打撃系・野手関連の指標
気になるのは盗塁数の半減ですね。
岡田監督は基本的に盗塁はサインを出す方だと、記事でみたことがあります。
なので、昨年と方針の転向があったのかもしれません。
失策数は、増えてますね。
危機感を感じます。
木浪選手の1試合3失策などがありました。
今シーズンは、どういう数値に落ち着くのでしょうか。
投手系の指標
相変わらずの盤石の投手陣。素晴らしい。
四死球が少し増えているように見えますが、これはゲーム数が3試合多いからと思われます。
1イニングあたりの四死球数を計算してみると、
2023 : 0.26 ( = 56/213 )
2024 : 0.26 ( = 64/245 )
と、全く同じ数値でした。
以上です。
冒頭の僕の心配は杞憂だったことがわかりました。
今年もアレに向けて、邁進してもらいたいです。
#阪神タイガース
#阪神
#野球
#野球が好き
#データ
#アレ
#アレンパ
#プロ野球