見出し画像

3.元CAの先生が教えてくれた第一印象を高める五原則(後編)

昨日の記事の続きです!

まだ読んでない方はこちらから↓


さてでは視覚の次に大切な聴覚について学んでいきましょう!

④言葉遣い

始めに、目上の人に使ってはいけない言葉を知っていますか?

よく僕らが使いがちな

「了解しました」や「参考になりました」

は目上の人に対して失礼な言葉遣いになっちゃうんです!('Д')

それを「承知しました」や「勉強になりました」という言葉遣いにすることが大切なことだそう。

正直、そんな変わらないじゃん!!って思っちゃいました🤣


でもそれは学生の僕から見たときの感想。

一流の大人たちからしたら、「ん?なんか言葉遣いがおかしいぞ」と思うのかもしれない。

その少しづつの積み重ねが徐々に信用を失ってしまうのかもしれません…


逆に「お!こいつ言葉遣いはまともだな!」と思わせられたらお得だと思いませんか?(笑)

たかが言葉、されど言葉です。

言葉で信用を積み上げていきましょう!!💪

授業でほかに紹介された目上の人に使ってはいけない言葉

「ごめんなさい」→「申し訳ございません」

「ご苦労様でした」→「お疲れ様でした」

「お世話様です」→「お世話になっております」

「感心しました」→「感銘を受けました」

⑤挨拶

これは一昨日紹介した「同時礼」、「分離礼」です!

例えば面接時に挨拶をするとき

「今日はよろしくお願いします!」といいながら頭を下げるか。

「今日はよろしくお願いします!」といってから頭を下げるか。

どちらが良い印象を与えるか、圧倒的に後者ですよね!!

それと挨拶のスピードですが、

頭を下げる速さよりも上げる速さをゆっくりにする

ことが上品な挨拶のコツだそうです!


挨拶の時のお辞儀の角度なんかも教わりました。

お辞儀には3種類あって。

①浅い礼(5度くらい倒す)←会釈くらい

②普通礼(30度くらい倒す)←普通のお辞儀

③深い礼(45度くらい倒す)←卒業式とかでやる

なんて教わりました。

これは知ってた😏


最後に

先生は第一印象の大切さを引き算的に表していました。


「100-1=99ではない」

「100-1=0になってしまうときすらある」

それくらい第一印象でのマイナスは大きいということ。

僕も第一印象をおろそかにしないようになーと思いました。


ありがとうございます、今日もいい勉強になりました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?