見出し画像

4月11日は森高千里さんの誕生日🎉いつまでも若々しく見える秘訣とは?

森高千里さん誕生日おめでとうございます🎂とても52歳には見えません!そう言われ慣れてるでしょうけど、あえて言いました。

奇遇ですね!僕も4月11日生まれです。奇遇とか奇跡とか、そんなありきたりな表現はしたくありません。たぶん、運命です。

渡瀬橋の間奏のとき、笛をお吹きになられますよね?あれに憧れてたまに練習するのですが、なかなか長続きできません。でも、あきらめずに連絡を再開します。なぜなら運命だからです。

ちなみに4月11日は武田鉄矢さんの誕生日でもあります。でも、武田鉄矢さんは運命ではありません。

冗談はさておき

まあ、現代の人達は見た目より若く見えますよね。美容が発達したり、医学で重い病気になる前に早期発見できたり様々な理由が考えられます。

人生100年時代で益々長生きしていくでしょう。でも、若いから、歳をとってるかじゃなく、心が青春なのかが重要ではないでしょうか?

たしかに現代はストレス社会ではあります。胃がキューってなるときがありますよね?今、noteを書いているときでも胃がキューってなっています笑

ストレスは、もともと工学や物理学の言葉で、物体に力が加わったときにできる「ひずみ」のことです。ですから、落ち込んだときに「へこむ」と使うのでしょうか。

しかし、ストレスがないと成長できません。何かに挑戦することは勇気が必要ですし、ストレスも伴います。

今日、新規のお客様のところへ営業に行ってきたのですが、緊張して、ずっと胃がキューってなってました。でも、終わった後は、どこか清々しい気持ちで行動してよかったと思える自分がいました。

森高千里さんが若く見えるのは、美容も関係あるとは思いますが、目の前のことに挑戦しているからだ。5月にコンサートもあるらしい。

まあ、大きな挑戦だけでなく、朝は今より10分早く起きるとか、イヤな人にも挨拶するとか、いつもジャージで寝ているのにパジャマを買ってみるとか、ウクレレを弾いてみるとか、ウォーキング用のシューズを買ってみるとか、1人でマクドナルドに行ってみるとか、1人でカラオケ屋に行ってみるとか、あえて、おばちゃんの輪の中に入るとか、タイミングを見計らっておじちゃんにタメ口で喋るとか、そんな小さな挑戦でもいい。

若いから挑戦するんじゃない。挑戦するから若いんだ。

以上、シャイなあんちくしょうが書いてみました。

ヒュー😽どうもありがとう❤️





いいなと思ったら応援しよう!

ミズグチスイデンクレ村長
よろしければサポートお願いします☺️