
体力が気持ちが続かず”早退”さ(42日麺)
①疲れにどう向き合うかがポイントだ!
気合い入れて、仕事に行った!
が、見事に打ちのめされた!
どうも、最近の疲れが残ったままのようだ・・・
帰りに、ディスカウントストアで、夕食用の"格安"お弁当を買い、
もう、今日は大丈夫だ!どこにも、出掛けなくていいのだと、ココロの中でつぶやいた・・・
弱っているときは、とことん自分に甘えてみるのが良いのかもしれない・・・
弱っているときは、リラックス音楽を聴いて、ボーっとするのが良いかもしれない・・・
そう、わたくしは、弱いんだ!
でも、今いる環境では、強く見られていて、弱さが出せなくて・・・
いつも、頭の中は、ごちゃ混ぜになっている・・・
プライドなんて捨てて、わたくしらしく生きたい!
考えすぎなんて捨てて、わたくしらしく生きたい!
そんな風に思いつつ、今日もHSS型HSPあるあるに悩み一日を過ごす・・・
②弱さモードも強さモードも・・・
弱くていい!
強くなくたっていい!
そう、弱さモードが全開の時だった・・・
約一週間先の出張が午前中のスケジュールに入る・・・
その日は、午後の部は講演会が入っていて、
今回は、午前午後とあるので、午後の部、どなたか変わっていただける人はいませんか?と、上司に相談したが・・・
その日は、上司も別の会議で1日、出られないとのこと・・・
それでは仕方がありません、と話は終わりかけた頃、上司から・・・
「午後の部の講演会は、どーでもいいやつだから、座っていればいいから」と・・・
その一言が、弱さモードに拍車をかけてしまい、早退に至る・・・
プライドなんて捨てて、わたくしらしく生きたい!
考えすぎなんて捨てて、わたくしらしく生きたい!
相手は鏡と言うので、ひょっとしたら、わたくしにも、きっとそのような傾向があるのかもしれないので、気をつけよう・・・
弱さモードの時にも、小さな小さな強さモードの分子を発見・・・
まぁ、ゆっくり弱さモードも受け入れることにした・・・
はい、今日も、わたくしの、つぶやきでございました(^^)
本日もお読みくださりありがとうございました
それでは、また