「評価は他人がすることだけど、正しいかどうかだけは自分の中にある」
キャリアって切り取り方が様々で、捉えどころがない。
仕事における実績という意味で使われたり、目指しているゴールまでのプランを指したり、私生活も含めた人生すべてを表していたりする。
成し遂げたいことが明確にあるかどうかでも変わってくるかもしれない。
私は今は「○歳までにこういうことをしたい」「この分野で名を馳せたい」というような願望がないので、とにかく与えられた仕事をコツコツこなすことが自分のキャリアになるんだと思っている。
4月からまた精度を上げて仕事をしたいな。
それから、人によっては人事評価の結果をとても気にするけど、私はそこまで気にせずにいられる方かもしれない。
どんな評価をつけられても、自分で自分の成果に納得していることが重要だと思っている。
ただ、周りの人たちの言動で示される評価にはかなりビクビクしてしまうけど。
それもいい意味で鈍感になれるといいな。
さて、これが連続投稿500日目の記事。
他のこともやりたいし、他の人の記事も見に行きたいし、連続投稿にこだわるのはいったん終わろうと思います。
500日にこだわって、手抜きした記事も増えていましたが、それでも毎日読んでくださる方もいて、本当に感謝です。