見出し画像

【ピアノ】名作RPGの曲を自分の手で弾いて、世界にひたる

41歳から始めたピアノレッスン

一年前、突如「やってみたい」と思い立って始めたピアノレッスン。偶然にも素晴らしい先生に出会えたことによって、ずっと好きだったゲーム音楽「ファイナルファンタジーⅤ」の楽曲を少しずつ弾けるようになってきました。

ピアノ初心者の私にとって、このタイトルはまさに青春そのもの。名シーンが浮かぶような感動的なメロディをなぞるたび、小学生時代に戻ったかのような気持ちになります。

現在練習しているのは、「楽しいバイエル併用」のアレンジ曲。1年間かけて取り組んだのは以下の楽曲です:

  • ファイナルファンタジーⅤ メインテーマ

  • レナのテーマ

  • バトル1

  • 勝利のファンファーレ

  • 離愁

  • 暁の城

  • 新しき世界

「1年でこれだけ?」と思う方もいるかもしれませんが、私は「こんなにできた!」とポジティブに捉えています。(※そう捉えないと無力さにうちのめされそうになる)

それらをメドレーのように弾いていると、93年(リリースされた92年すぐに手に入らなかった)小学生時代、時間を見つけてこつこつとゲームをプレイした思い出がよみがえります。

ボス戦で全滅してセーブしていなかった絶望感や、レアアイテムをゲットした時の興奮。そんな思い出とともにピアノを楽しんでいます。


先生との出会いで、音楽の楽しさが倍増

ピアノを始めたとき、「このゲーム音楽を弾きたいんです!」と先生に伝えたところ、笑顔で「いいですね~」と言っていただけました。クラシック出身の先生はゲーム音楽には馴染みがないそうですが、だからこそ新鮮に感じてくださるのだとか。「この部分で転調が入るんですね」といった解説を交えて指導していただけるおかげで、曲への愛着がさらに深まっています。

この1年の練習を通じて、好きなゲーム音楽を自分の手で奏でる楽しさを実感しました。特に「FFⅤ」の楽曲はどれも心に響くものばかりで、まだまだ弾きたい曲がたくさんあります。来年は別のゲームの楽曲に挑戦しようかとも考えましたが、引き続きこのタイトルを掘り下げていきたいと思っています。

やってみたい曲はこちら:

  • バトル2

  • いつの日かきっと

  • ビッグブリッヂの死闘 (※以前弾いてみたものの前半で挫折 リベンジ!)

  • 決戦

  • 最後の戦い

  • エンドタイトル

そう。特にバトル曲は初心者にとっては難度がめちゃくちゃ高いものばかり。しかも大曲ばかり。はっきり言って、どれも無謀です(笑)

ですが、これらを一通り弾いてみれば、ある程度この作品に対する自分の気持ちに折り合いをつけられるのかなと思っています。もう早々に手を付けていこうかな。よし、今日からやってみよう。


大人だからこそ楽しめる、ゲーム音楽のピアノアレンジ

「誰に聞いてもらうでもない、自分が満足すればそれでいい。」そんな大人の趣味としてピアノを続けることは、メンタルの安定につながっているような気がします。

好きなゲームの名曲を簡単なアレンジで奏でる時間は、忙しい日常の中の贅沢なひととき。自分のためだけに音をつむいで世界にひたる、そんな独りよがりな楽しみ方でも良いのではないでしょうか。

これからも、こつこつと練習を重ね、いつの日か、もっと滑らかに曲を弾けるようになったとき、小学生時代の自分が「おじさん、やるじゃん!」と褒めてくれるような気がします。

そうだ、来年はピアノ動画でもアップしてみますか?

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集