![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12594507/rectangle_large_type_2_24a7e3494d724ade01a270d219c51fbd.jpeg?width=1200)
地上波アニメ版プロメアのここが好き
※この記事は、ハッシュタグ「#オタクはすぐ幻覚を見る」を
念頭においた上でご覧ください
地上波アニメ版プロメア最高でしたね
いやもう劇場で5,6回見たし応炎上映にも行ったしサントラも買ったし(物理版とiTunes版の両方)、結構マジで燃え尽きた感あったのに、あんなにも楽しませてくれるなんてしかもお茶の間で。自宅でプロメア新規作画の数々が見れるんですよ。流石あの布陣最高。スゴイ。
で、発作の出るタイプのオタクなのでなんの脈絡もなくTwitterに不法投棄していたので、ちょっとまとめておこうかなと思ってこの記事を書いています。
第8話「たいせつなもの」
火消戦隊バーニングレスキュー、ルチアがバーニングピンクに変身する8話がめっちゃエモいんだよ。ずっとサポート役だったルチアがそれねも守りたいとのを見つけて立ち上がるあの流れ#オタクはすぐ幻覚を見る
— 桃之字🍑C96 日西C40b(3日目) (@tate_ala_arc) June 5, 2019
ルチアが啖呵切った瞬間マジでぼろ泣きしたんすよね。超格好良かったしルチア超かわいかった。
火消戦隊バーニングレスキューって言葉は以前の記事で出したものなんですけど、ほんとにFDPPのメンバーって戦隊モノみたいじゃないですか? 変身もするし。マジで愛おしい。
第13話「システム・ダウン・FDPP」
プロメア、FDPP本部がサイバー攻撃くらった回がすごい好きで、派遣されたルチアがワンマンで解決するんじゃなくて本部のセキュリティチームに対して的確な指示を出しながら戦うっていうのが"チーム"って感じして胸が熱くなったんだよな。天才だけどチートじゃないんだよ彼女は
— 桃之字🍑C96 日西C40b(3日目) (@tate_ala_arc) June 11, 2019
あと、容疑者が犯人だと確定するよりも早く「ルチアが言うなら間違いない」と飛び込んだのがレミーだったっていうのが超最高だったな…ガロよりも早く動いたんだよレミー…シンライ…
— 桃之字🍑C96 日西C40b(3日目) (@tate_ala_arc) June 11, 2019
FDPPの全部隊のシステム機能が停止してしまうことを一番最初に口にしたのもレミーでしたね。いつもクールぶってるけどこういうときはガロよりもアツい男になるの本当に格好良い。
あとこの回、珍しくバーニッシュが犯人じゃない回でしたね。ただの放火魔もまぁおるよなぁそりゃ。そうして映画には描かれなかった世界を広げてくれるの本当に最高でした。
第17話「愛をこめて花束を」
プロメア、パーティ会場への変装潜入回でリオフォーサイトが何故か女装している(めっちゃ似合う)のも笑ったんだけど、偉いさんに取り入るために注目を浴びる手段が「テーブルマナーとか知らんから食べ物ガツガツ食べて周囲がドン引きする」っていう天然系荒業なのがまたリオらしくて好きなんだよな
— 桃之字🍑C96 日西C40b(3日目) (@tate_ala_arc) June 21, 2019
あとタキシード姿のバリスが地味に格好良かったんだけどなんで神絵師のみなさま描いてくれないんだろうタキシード姿のバリス。鼻の絆創膏は健在なので見方によってはやくざの人みたいになってたけど
— 桃之字🍑C96 日西C40b(3日目) (@tate_ala_arc) June 21, 2019
地味だけどすごいなーと思った描写は、普段は俺様でガンガン行こうぜなガロくんがちゃんとテーブルマナーとか守れていたことですね(ガロくんはクレイさんに世話されていたので)
あとリオが「あいつらへの土産にする」って言ってたけどあれ声優さんのアドリブなのかな。ぶふぉってなった。たしかにメイゲラ腹すかせてるだろうからな
いじょうだ
なんでかわかんないんだけど地上波アニメ版プロメアの感想が全然タイムラインに流れてこなくて悲しいのでみんなも是非書いてほしい。待ってるぜ
それはそうと、今思うとルチアはイエローだよね。ピンクはアイナだわ。
最初のプロメア幻覚はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![桃之字/犬飼タ伊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4977743/profile_c2d9ceb23e352a9f3b2a356f8451c9b1.png?width=600&crop=1:1,smart)