僕のNotion歴をまとめてみた
Notionを使い始めてから早3年。一時期全く使わない時期もありましたが、今ではNotionがないと生きていけないほど、依存度が高まっています。
そんな僕のNotion歴、Notion変遷について語っていこうと思います。
【2020年10月】Notionを使い始める
2020年の10月頃からNotionを使いはじめました。Googleの検索履歴によれば、10月19日がNotionを始めた日らしいです。
当時僕は19歳の大学1年生でした。Apple製品とかのガジェット系の動画を見ることにハマっていて、その時から好んでみていた平岡さんの動画からNotionを知りました。
始めた当初は、読書記録とか講義記録などの情報記録用のツールとして活用していました。カスタマイズ性の高さやシンプルな見た目などに惹かれて、使っていました。
しかし、当時は長くは続きませんでした。
そもそも読書習慣があったわけではなかったので、Notionに読書記録を残す頻度も自然と少なくなり、気付いたときには面倒くさくなっていました。
Notionを使い始めてから3ヶ月後ぐらいからはほとんど使っておらず、YouTubeでたまにNotionの動画を見るとたまに使うみたいなことをしていました。
おそらく今からNotionを使い始めている方は、できることが多すぎて困っていると思います。
当時の僕も同じような悩みを持っており、今ほど使いこなせていませんでした。
4月とか9月の学期の移り変わりに合わせて、Notionを刷新する。でも、刷新したNotionは使わないという日々が約1年続いていました。
【2022年4月】少しマニアックなNotionに挑戦してみる
2020年10月からNotionを使いはじめてから、約1年半経った2022年4月に大きな転換点が訪れます。
TsuburayaさんというNotionアンバサダーの方が投稿した、Notion+GTDの記事。この記事に出会ったことで、僕のNotionに対する考え方が大きく変わりました。
関数や複数のリンクドビューを活用したマルチな使い方、そしてGTDというタスク管理手法。何もかも新鮮で、ここからNotionの沼に徐々にハマっていきました。
またTsuburayaさんはYouTubeでも、Notionの使い方やNotionユーザーへのインタビュー動画などを上げており、Notionの無限大さに魅了されていきました。
「Notion 取材」は、色んな人の使い方やNotionに対する考え方を知れるので、特におすすめです!
【2022年11月】Notionの習慣化で、より本格的に
しかし、Notionのマニアックさに触れたものの、それが長く続くことはありませんでした。
そもそも論、Notionを使う必要性が当時の当時の僕にはありませんでした。タスク管理が必要なほど忙しくなかったり、読書管理するほど読書をしていなかったりしていました。
でも、そんな時に1つの動画に出会い、Notionを開きNotionであらゆる情報を管理することが習慣化しました。
それが、Reiさんの「Notionで毎日の日記をつける方法」という動画です。
Notionを使う目的が明確になっていない人でも、まだ使い始めた人でも、どんな人でも合って困らないものが日記です。
以前記事にも書きましたが、日記というものは毎日行うものです。そのため、Notionで日記をつければ自然とNotionを使うことが習慣化します。
そして、Reiさんが紹介していたのは非常にシンプルな日記手法でした。幸福度と睡眠の質、そしてコメント。ページには何も記録しない、プロパティだけの記録。
そのシンプルな使い方で日記のハードルを下げ、毎日日記をつけていきました。
ちょうどその頃から動画編集の仕事を受託し始めたり、就活の準備を始めたり、ゼミ制作を本気でやったり、やることが増えたのでタスク管理の必要性が増してきました。
日記から、タスク管理、読書管理、映画記録、知識管理と徐々に管理する内容が増えていき、今では全てのことをNotionで書いています。
日記でNotionを習慣化する。これのパワーは半端ないです。
おわりに
僕にとってNotionは、第2の脳です。カスタマイズ性が高く、自分にあった脳を作ることのできるNotionによって、ここ数ヶ月で大きく成長することができました。
最近使い始めたばかりの人は、まず日記から。少し慣れてきて高度なこともやりたいな〜と思ったら、Tsuburayaさんの記事や動画を参考に。
楽しく、一緒にNotionしていきましょう!