
Photo by
pupmoma
早口言葉(笑)
子育て中のご家族の皆さまお疲れ様です。
我が家の娘は中学生。息子は大学院生です。
今日は旦那さんが休日出勤で夕食後、早々に就寝してしまいました。
子供達と私、3人のだんらん。
娘「ねーねー。お兄ちゃん!『カエルピョコピョコ~』 の、早口言葉言える?」
と聞く、
あー、昔、小学校とかで、ひまができるとやっていたなぁ~(昭和時代)
早く『言える』か、『言えない』か、だけの話なのに、急にえばり散らすクラスメイトを思い出しました。
兄「カエル ぴょこ ポコ 三ぴょこポコ、 あわせてぴょこぴょこ、
六ぴょこぴょこ」
兄は、ポコ、になるらしい。
娘はゲラゲラ笑う。
娘「カエル ポコ ポコ 三ポコポコ、 あわせてぴょこポコ、
六きょぽポコ」
娘、だいぶ ポコ率高め(笑)
母「カエル ぴょこ ぴょこ 三ぴょこぴょこ、 あわせてぴょこぴょこ、
六ぴょこぴょこ」
娘「母、もう少し早く言ってみてよ。」
兄「この年齢にしては早く言っている方だと思うよ。」
兄よ、それはフォローしているつもりなのか?優しさの陰でディスっているのか?
伊達に長年生きているわけではない。
コツがあるのよ~(くだらない笑)
「ぴょこ」の時に口の周りに力を入れる。
ただ、これだけ。
「ぴょこ」を言う時の口で固定するイメージです。
母「カエル ぴょこ ぴょこ 三ぴょこぴょこ、 あわせてぴょこぴょこ、
六ぴょこぴょこ」
娘「えー母、ちゃんと言えるじゃん」
娘よ、それは褒めているのか?貶しているのか?
それにしても、こんな事だけで大笑いの息子と娘。
本当に平和だなぁ、久しぶりに大笑いしたなぁ。
今日も、素敵な団らんに感謝いたします。
いいなと思ったら応援しよう!
