自炊で節約
緊急事態宣言が出てから、ほぼ毎日自炊しているんですけど料理って意外と楽しですよね。
それに一食100円くらいでご飯が食べれるって最高の節約だなと感じました。
緊急事態前まではコンビニ弁当もしくは外食で毎日の食事を済ませていたんです。一食500~1,000円くらいかけていたんですよね。一か月で30,000円以上食費にかけていたんですよね。当時はあまり気にしていなかったんですけど、今思うと、とても勿体ないなと思います。
自炊を始めてから4月の食費に大きな変化がでました!
なんと10,000円以内で4月の食費が賄えました!!
今までは朝ご飯は食べてなかったんですけど、4月からはちゃんと朝ご飯も食べて10,000円以内で済むようになりました!!
これってすごいことだなと思っています。
料理自体がそもそも得意ではないんですけど、なんか自分で作った料理って美味しく感じるんですよね~
日頃は基本的には、スーパーで鶏もも肉や豚コマ切れ肉を買ってきて、生姜焼きや豚キムチ、鳥の照り焼きなどを作っています。
最近ではハンバーグやコロッケや唐揚げなども作れるようになりますた!!!
3月までの自分からでは想像できないような成長具合です!!!
正直今は人に振る舞うようなレベルの料理は作れてないんですけど、成長して友達に作って上げれるくらいに料理上手くなったら楽しいんだろな~
自慢できるような料理作れたらここに投稿していきますね!!!
それでは今日はこの辺で~!!!!!