![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121545460/rectangle_large_type_2_e38245c5829896b624c42f26b7cb2004.jpeg?width=1200)
【同地区ライバル対決🔥】島根戦をざっくり振り返る!
バイウィーク前最後のリーグ戦11/11・12は今季初のビッグゲーム”島根スサノオマジック”をホームで迎え撃ちました👊
同地区のライバルとしてここ2シーズンに渡って激闘を繰り広げてきた強敵です( ゚д゚)
今季の島根はかつてキングスでプロデビューを果たした怪物”ハッサン・マーティン”や富山からシューターの”晴山ケビン”ら新加入を迎え、コアメンバーであるビュフォード・安藤・ケイを中心に足を止めない「バズソー」と称される攻撃的なバスケを展開するチーム(^ω^)
直近の試合では大エースのビュフォードを欠いた状況ですが、果たして彼は出場するのか❓(ハッサンも!)
今回は諸事情によりいつものボリューム感で振り返れませんが、やっぱり書きたいので頑張ります(笑)
まま、詳しいことはXに投稿される有識者達に任せて(笑)、いざ振り返っていきます!
それでは今回もよろしくお願いします(*'▽')
◇試合結果
●G1 琉球 80 - 77 島根 WIN
●G2 琉球 91 - 84 島根 WIN
◇一歩も引くことなくやるべきことを遂行し連勝!!
今回の島根戦は恐らく2シーズン前以来となる連勝を飾りました✌
勝因はみだしのとおり2戦続けて自分達のバスケをしっかり遂行できたことにつきますね(´ー`*)ウンウン
島根は直近の試合欠場が続いていたビュフォードがG1にベンチから登場(笑)
正直出るんかい~と思いましたが、彼とはバッチバチにやりたいので南国ブースター達も大きな拍手で迎えましたね(笑)
しかしキングスはそれで怯むわけではなく、ビュフォードに対しては徹底したファイトオーバーDFで追いかけ回し、3Pより離れた位置でボールを持たしたり、ショートコーナー付近で持たせないようキツイマークをしかけました👏
特にこの辺は松脇と今村が変わりばんこでDFしていたのがお見事🔥
そしてなんと言っても島根の日本人エースである安藤に気持ちよくシュートを打たせなかった小野寺はこの島根シリーズのMVPでしょう(^_^)v
平均20点をキメる安藤を最大15点以内で抑えた上に、G1は3P2本とドライブからの得点で二桁を記録した活躍は島根にとって大誤算(^ω^)
さらにキングスは得意のインサイドを徹底して突くオフェンスにより、ファールトラブルを誘うことで、ペイント内を有利な状況にしていたのもかなり効きました(*'▽')
ペイント内のシュートでボロリはちょくちょくあれども、終わってみればこの連戦でターンオーバーはG1(7個)G2(5個)と高確率でシュートを沈められていたのが大きく働きました(笑)
なによりこの連戦の目玉はカーク×クーリーの2BIG戦法(笑)
島根もどこで使われるか警戒はしていたでしょうが、やはりいざ出てくると強烈ですね(笑)
スペースがなさ過ぎてビュフォードがファンブルしていたのは忘れらません(笑)
特に島根サイドとしてはおそらく、G1を勝利で飾り最低でも1勝1敗で終えたかったはずなので、連勝は余りにもデカすぎる~🌞
やっぱ島根とのゲームは毎度お互いに一歩も引かないのでバスケの醍醐味を感じれていいですよね~😊
◇3&Dとしての仕事ぶりを魅せた小野D
正直この島根戦勝ち切れたのは間違いなく小野Dのおかげ。
つかMVPです(笑)
スタメンの中でノンシュータ-扱いにできるとしたら彼となってしまうところですが、そこをあえて今季約40%近い高確率の3Pでしっかり射抜いてきます(笑)
【前半終了】
— 琉球ゴールデンキングス公式 (@RyukyuKings) November 12, 2023
■HOME 11/12(日)vs島根スサノオマジック
琉球 44-43 島根
▽バスケットLIVEhttps://t.co/VcwI484v13#琉球ゴールデンキングス#島根スサノオマジック pic.twitter.com/CHoiqynovi
もう小野DをDFだけと思うの止めましょうよ('ω')
紛れもなく彼は優秀な”3&D”プレイヤーですって(笑)
キングスブログでお馴染みのたつまる氏だって言ってる↓↓↓↓
【Bリーグ】第8節G1琉球ゴールデンキングスvs島根スサノオマジック
— たつまる (@tatsu_maru_23) November 12, 2023
ブログ記事更新しました️✒️強豪同士のナイスゲーム!
■小野Dが試合を動かした!
■島根広報に騙された!
■大一番でのツインタワー
■ハイテンションゲーム
■千両役者・岸本
■まとめからの補足
https://t.co/ml45QrcK1Q
特にこの連戦ではコーナーでDF揺さぶってからの効果的なドライブが効きに効いてました(笑)
こういうヤツ↓↓↓↓
コーナーから3人抜き😤💥
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) November 12, 2023
琉球#34 小野寺のドライブ!@34sssss @RyukyuKings
📡バスケットLIVEで生配信中
※2023年11月まで無料で見放題https://t.co/HgZNrLv6ke#Bリーグ pic.twitter.com/Q4ROPNLGj8
この仕掛け方はキングスのウィング陣にとってマストとなるテクニックなので、これをモノにできればワンランク上の漢になれます(^ω^)
また、ドライブを餌に下のような崩しも生まれるため、やっぱペイントアタックって身体能力の有無に関係なく重要だと考えます(´ー`*)ウンウン
【3Q終了】
— 琉球ゴールデンキングス公式 (@RyukyuKings) November 11, 2023
■HOME 11/11(土)vs島根スサノオマジック
琉球 56-61 島根
▽バスケットLIVEhttps://t.co/kBgHhuii4s#琉球ゴールデンキングス#島根スサノオマジック pic.twitter.com/uauvBZh0R7
ちなみにG2の小野Dは+/-が今季自身最高の20を記録:;(∩´﹏`∩);:
安藤やビュフォードのショットを何本かバチコリDFしていたのでそれが数値に表れていますね✨
Bリーグ民どもよ、小野Dの実力を知り震えあがれ!!👊
◇4Qの”鬼神”岸本(がんぽん)
この漢はホントいっつも4Qでおいしいとこ持っていきますよね(笑)
信頼と実績の岸本隆一!!!
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) November 11, 2023
この試合初得点がチームを救うクラッチスリー🔥@Ryuichi_14 @RyukyuKings#Bリーグ pic.twitter.com/yZbiZ4F8vE
ビッグマンのニック・ケイに対して自らスクリーンを仕掛けてズレを作り、ダーラムとクーリーの双璧を駆使して必殺のクラッチスリー👌
まさにキングス特有のデザインプレーから生まれた見事なショットですね✨
ふつくしい…。
ちなみにこのワンプレーの中で、ボールマンのダーラムが津山にバンプ(身体を当てる)をしたプレーは、どうやらACのマック先生がダーラムに散々言い続けてきたモノらしいです(笑)
※証拠映像はこちらの桶さんインタビューから↓↓↓↓
確かにダーラムに限らずボールマンはDFへバンプすることで、シューターのセット時間を稼げるため、有効な手段です(*^^*)
そしてG2も再び4Qの勝負がかかる場面でクラッチスリーを決めますが、これがまさかのディープエリアからのショット(笑)
2日連続の"信頼と実績の岸本隆一"!!!
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) November 12, 2023
このディープスリーが勝利を決定づける一撃となり、琉球が2連勝💫💫@Ryuichi_14 @RyukyuKings#Bリーグhttps://t.co/Oeq1rvAjiy pic.twitter.com/Y5iEdF8e9O
このショットで試合を決めちゃうのはもはやカリーなんよ(笑)
今季も”岸本4Qおいしいとこ持っていきがち隆一”は続いていくッ!!🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1699797963503-wAyFcd6ahk.jpg?width=1200)
◇やっぱ仕事しちゃう松脇
ここ数試合ヴィック・ローが抜けてハンドラー役も任されるようになっていたことで、シュートタッチに苦しむ松脇がG2では3連続スリーを決める大暴れを魅せます👌
元来より乗せると”山本リンダ状態”に突入するまちょのシュートセンスは、ベンチからの驚異として島根に立ちはだかりました✨
また、この2連戦は今村と共にビュフォードを徹底マークし、決められはしたものの難しいシュートを打たせていたので悲観することはないでしょう!
これでローが戻ってきたら本来の3&D謎外のすがたが活きてくるので、まちょはもう少しの辛抱です👊
迷わず打ち続ける琉球のシューター💥💥
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) November 12, 2023
#15 松脇の3連続スリーで流れを引き寄せる!@ma_tsu144 @RyukyuKings
📡バスケットLIVEで生配信中
※2023年11月まで無料で見放題https://t.co/HgZNrLv6ke#Bリーグ pic.twitter.com/xk4DtVuaAg
◇我らが大エースイマムー
得点面での締まった活躍はもちろん、ビュフォードへのマークでエースストッパーとしての貢献を魅せ、攻守両面でチームを支えました✨
現状Bリーグにおいてビュフォードに1on1マッチアップできるのは彼しかいないのではないでしょうか❓
それくらいスピードでもフィジカルでも不利になっている感じはなく、年々マッチアップ時には進化を感じられます(^ω^)
また、クーリーらビッグマンとのツーメンにおいてのパス供給も上手く、早いボールプッシュからのプレイメイクはかなり強力だったと思いますね~🌞
特にペイント内でストップ⇒クーリーへの鋭いパスは相手からすると嫌なプレー(笑)
もし注文を付けるとしたら、自身がパスを受ける時にビュフォードからスティールを狙われていたので、少しズレを作りながら貰うとかの意識は今後必要かもなと感じました>゜))))彡
まぁイマムーなら後々修正してくるでしょうし、そのミスを補う程のペイントアタック力があるので結果気になりません(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1699799856918-8KBWp6qXpa.jpg?width=1200)
◇タマヨ上手いよ
ここ数試合DFの進化が止まらないタマヨがG2では遂にビュフォードと対峙(っ ॑꒳ ॑c)
ビュフォードとのファーストコンタクトでは、トップ位置からドライブを仕掛けようとした瞬間にコースをバチコリ塞ぎ、強引なミドルショットを打たせることに成功✌️
さらにはチームに勢いをつける3Pも沈め、島根に手痛いダメージを与えました🔥
(そして私のボルテージもMAX(乂'ω'))
ビュフォード相手にファールせずDFを遂行した経験は島根との次回対戦で活きてくると思うので、もしかするとキーマンになるかもしれませんね…😊
![](https://assets.st-note.com/img/1699872631305-HbVUbDdojx.jpg?width=1200)
◇一家に一台”ニック・ケイ”
ビュフォードやハッサンの欠場がある中で、開幕から一人40分起用コースが続くほどに島根の”生命線”と呼べるプレイヤー。
40分間も顔色一つ変えずスクリーンやリバウンドへのダイブと泥臭い仕事をこなしつつ、チームの得点が止まれば高確率で3Pを射抜き、ハンドラーまでこなしちゃうケイは称賛に値します👏
昨季3P王に輝いた実力を遺憾なく発揮する”トランジションスリー”は、もはやビッグマンの域を超え始めていますねぇ(笑)
(※今季3P成功率は40%を記録中)
正直こちらのDFが緩んだ隙にすかさず3Pを射抜いてきたのがめちゃんこ痛かったです(笑)
そこからの連続得点を許して、リードを逆転される展開はこの試合多かったな~と思います。
まさにどのチームにおいても”一台”欲しい存在。
実は今夏W杯のオーストラリアVSスロベニア戦を生で観戦した際に、彼のインテンシティ高いプレーには胸を打たれました✨
やっぱハンドリングかなり良いので、いつかキングスでポジションレスバスケやろうぜ👍(笑)
キングス以外での活躍を応援してます(笑)
◇それでは最後にこちらをご覧いただこう
![](https://assets.st-note.com/img/1699873859471-A7bBEfR4Y2.jpg?width=1200)
これはG2島根戦のチームスタッツですが、インサイドをガッチリ支配した証拠として、”ポイントインザペイント50点”に”セカンドチャンスポイント22点”と島根を圧倒。
極めつけはキングスらしくない”ターンオーバー5個”という好成績!!✨
いや~実に素晴らしいゲーム展開でしたねぇ~(⌒∇⌒)
(。´・ω・)ん?待てよ
91得点も取った中、インサイドでクーリーはガッツリDFに叩かれまくった気がするのにフリースローアテンプト4本⁉(笑)
おかしいおかしいおかしい。やっぱ見返すとクーリー可哀想なくらいDFで叩かれてるじゃないですか!
ホントは触れるか悩みましたけど、やっぱあそこまで吹かれないのは腑に落ちないですね( ゚Д゚)
確か4Q辺りで帰化選手のニカにブロックされたのは割と手の方いっちゃってたように思います('ω')
それでもあの場面で抗議せず堪えたクーリーは偉すぎるな👏
島根戦ダブルダブルの活躍を魅せたクーリーはゆっくり休んでけろ~((+_+))
![](https://assets.st-note.com/img/1699874949074-jFGJ5KkZfU.jpg?width=1200)
◇まとめ
こちらこそ”たくさんの愛”をありがとうございますm(_ _"m)
【by tasuke】
「たくさんの愛をありがとうございます❤️🔥」
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) November 12, 2023
いつも支えてくれているファンの方へメッセージ!@Ryuichi_14 @imimk30@RyukyuKings #Bリーグ pic.twitter.com/sDQAJYHkys
ーFinー