
ズレてるよ。少子化対策大臣さん
最近、国会中継や予算審議などの中継を見るのが娯楽の一つになってる私です。
【少子化対策】
賃上げ・出会いの場の創出・子育て支援・雇用対策。
だそうだ。
役人はこんな対策ではダメなのはわかってる気がするんだが、代議士連中がわかってないんだろうね。
まずは
現在子供がいて更に産む。
新たに産む。
この2つだわな。
既婚/未婚問わず、この2つ。
は『もういらない』『できない』『経済的問題』くらい。
は様々だわな。で、未婚率の増加が激しい。未婚の母を増やそうってことではないのでこれは置いとく。やはり、まずは結婚。そして出産という流れを作るってのは王道なんだろう。
原因がわかれば、対策を考えることができる。
んじゃ、少子化の原因はなに?
原因究明がおざなりで、対策をバンバン打つ。
どれかはあたる?下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる?
たぶん多くの人は原因はそれとなくわかってるけど、それを公言しない、できないってことでしょ。
上に、おざなりと書いたが実はそうじゃない。
明確に原因がわかっているが、それを公言し対策を考えたら、叩かれるから言わない、言えないんでしょ。
言わない、言えない。
ある人が言った。
30年から40年前のトレンディドラマ。これが今の日本をダメにした。
↑これ大事。
これを見て育った人が社会に出て、日本をダメにしていった。
ここが真の根幹だろう。
私も名言はしない。言わない、言えない。
今結婚をしようと考えている男性の年収が400万円に届いていなかったら?⇒共働きするわな⇒それで相方と合わせて同額くらいを稼いだ⇒子供が欲しい⇒作る⇒産休⇒復帰⇒保育園⇒もう一人作る⇒産休⇒復帰⇒保育園⇒
これってよく聞く。
楽しいのか?幸せなのか?子供への愛情は十分なのか?そこまでして働かなきゃならんか?なんのために働いてるの?
違うでしょ。
所詮保育園は子供のためってよりは働く親のためのものでしょ?
家で子育てできてるなら、幼稚園でいいでしょ?
公立幼稚園に入れなきゃ私立に入れればいいやん。幼稚園は年中・年長の2年入れときゃ十分でしょ。
金がない?←ほら!ここになる。
共働きだから保育園。
専業なら幼稚園←金の問題
ほれ!
専業するなら、どちらかが十分に稼げばいい。
産休などの長期休暇が必要な側が専業すればいい。
子育ては楽しいぞ。幸せだぞ。
お金に不安がなければ余計に楽しく幸せだぞ。
必死に保育園探さなくてもいいぞ。
死に物狂いで稼げよ。
金に不安を抱かせるなよ。
その環境整備を作るための最大の施策は!!
○○○○○○○○○○○
これをやれば間違いなく少子化の課題はクリアできる。
今死ぬほど叩かれて、30年後に『空前絶後の立派な人』と称されるだろうね。
もう絶望してるからどうでもいいんだけどね。
子孫よ!ごめんね。
そんな感じ。