
the contents of my pencase
どうもにぎり飯🍙です。
またもや筆箱紹介したいと思います。
というのも、私自身最近筆記具を購入できていないわけで、単体紹介もなかなか難しいということで筆箱紹介を擦り続けています()
ですが近々ペンを購入するつもりなのでその時には
久々に単体紹介をしようと思っております。
では本題の筆箱紹介に移ろうと思います。
1.ペンケース
ラダイトのボートペンケース(黒)です。
親が東京観光の時にお土産で買ってきてくれた
フクロウのキーホルダーつけてます。

幸運を呼び寄せる?フクロウだそうで、この間スクラッチを削ったら千円当たりました。この子の力は偉大ですね。
2.黒鉛

まさかのスマッシュ3本体制です。
いつも通りのワークスのブラック0.3と芯ホルダー2.0に加え新通常色のグレーを入れました。
どうしても0.3だけじゃ多少不便さもあったので
気分転換も兼ねて入れてます。
友達に貸す用としてもありかも(?)
3.ボールペン

前々から登場してるので割愛。

割愛させていただく。

SHEINのローレットサラサにPentel エナージェルの
ラフグレー入れてます。
主張しすぎない淡い色味で筆箱内の雰囲気ともマッチ。
インクの色もなかなか好きな色で最近重宝している。
0.7mmを入れているのでノートまとめというより大事なところに線を引いたり丸で囲ったりする程度で使ってます。
4.マーカー

久々にマイルドライナー使ってみました。
女子学生を中心に大人気のマーカーで主張しすぎない淡い色味がまた可愛い。軸も白を基調としていて好き。
以前までは「薄すぎて主張されてねー笑笑」とかで全然使ってなかったのですが、時が経ち考え方が変化し、淡い色味に惹かれるようになりましたね。
今ではこういった色味すごい好きです。筆箱の中身ともよく似合ってますしね。当分使いたいと思います。
5.小物

無印のアクリル定規です。
今度ファバカスの10cm定規を買いたいなと思ってます。
消しゴムはPentelの新Ainですね。
こんなにちっちゃくなるまで使ったのは久々です。
まじでお気に入りすぎてずっと使ってます!
消字性はもちろん、私好みの適度な柔らかさと白黒のスリーブが好きです。もう他の消しゴム使えません。
今まで好きで使ってきてたLIONのNo.10やステッドラーのPVC-freeを超える完成度の高さだと思ってます。この消しゴムは箱買いしようと思います。
カッターはいつも通り無印のカッターです。
そういえば刃を替えました。錆びすぎていたので。
これで気分は一新されまた切り刻みまくれますね。
6.最後に
今回はこれで終わりにしようと思います。
文の初めでも言った通り、近々あるペンを買うつもりなのでそのときは単体紹介します。お楽しみに。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた。


