見出し画像

チリツモを多用せよ。

塵も積もれば山となる。
この諺はポジティブな意味とネガティブな意味の両方を含んでいる。

塵のように取るに足らない存在であっても、それが時間をかけて積もっていけば山のようになる。

ポジティブに捉えれば、
些細な行動でも時間を掛けて継続していけば、
大きな結果に繋がることもある。

ネガティブに捉えれば、
悪いことを積み重ねれば、いずれ大罪を犯してしまうことになる。

最近は「チリツモ」と略されて呼ばれている。

チリツモビジネス
チリツモダイエット
チリツモ貯金

様々なチリツモが派生されている。

僕はチリツモを意識したことはないが、
チリツモをやっている形になっている。

買い物をする際値段をかなり意識している。
食品だと10円単位で安いものを探している。

この話をすると節約家・倹約家・ケチ等の烙印を押されてしまう。

そこでチリツモの出番である。

「10円でもチリツモだよ」

と言えば大抵の人はなぜか納得してくれる。

なぜかはわからないが納得してくれる。

マイルドな伝わり方でもするのだろうか?

ポイ活等もチリツモをつければケチ臭く聞こえない気がする。

チリツモの可能性はまだまだあるのかもしれない。

今後は自分から多用して行こうと思う。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!