虐待?怒ると叱る~感情的に怒らないようにと言われるけれど~

↓ポチッと1日1クリック励みになります🎶



台風の接近怖いですね💦💦

我が家の方はまだ、嵐の前の静けさです🥺

うちも非常用にバッテリーや食べ物確認しました😅
大きな被害が出ません様に🥺


今回は少し長くなりますが、お付き合い頂ければと思います😆

最近はネット環境も充実してきて、いじめやDV、虐待に関連した内容を良くも悪くも目にします。

今回は虐待に関して、自分が受けたことではなく、今私が子育てをしている中で、

「これは虐待になる??」

「つい手が出ちゃった」

「最初は落ち着いて話せるのに、だんだん感情的になっちゃう」

など、自分の子育てを振り返りながら今後に生かせるように、みなさんとシェアできればと思います。

うちは、中3長男、小5長女、年長次男(50歳目前のでっかい子供もいますが(笑))の3人の子供たちがいます。

長男の幼少期のころは、若かったということや、シングルマザーということもありかなり厳しくしてきたなと思い出しました。

長男に厳しくしだしたのは、中学時代の友人からの一言がきっかけでした。

長男がまだ1歳くらいのころに我が家に遊びに来ていた、中学時代の友人から私は信じられない言葉を貰いました。

「片親で育つ子供って、大人になってもろくな子いないよね。」


それを聞いた瞬間、私は自分の耳を疑いました。

中学のころとても仲の良かった友人だし、私自身が母子家庭で育ったということも知っていたからです。

だから私は友人に思わず

「えっ、じゃ私もおかしいってこと?」

と聞いていました。

帰ってきた返事は

「うん。」

と、言われ当時はかなりショックを受けたのを覚えています。

その場は何とかやり過ごし、友人の帰宅後からモンモンとしていました。

「片親で育つとろくな子供いないって、犯罪犯すのは片親で育った人とは限らないじゃん!!」

「絶対にそんなふうに言わせない!!」

と😅

そこからですね😅
長男に対して挨拶や人に対して意地悪なことや嫌な事をしないなど、当たり前な事ですが、とっても大事だと思うことを中心に気をつける様にしました。

ちょっとでも口が悪かったりしたら

「何でそんな言い方するの!!相手の子が嫌な気持ちになるでしょ!」

とよく怒ったり、行儀が悪いことをしたり何度注意しても分からなくて、手をパチンと叩いたりしていました😔

周りから

「怖いママだね」

と言われたこともあります。

でも、まだこの頃は子供に対して感情的に怒るということはなく、何がダメなのかと話してそれでも人を叩いたりする時に、同じように長男をパチンとしていました。

だからとそれが良いよ!というわけではないです。

ただその時の自分はそれがベストなことなのだと思っていました。

2人目、3人目と子供を産むごとに自分の中で経験したことや対処の方法とか、身に付いてきたものがあり躾の仕方にも変化がありました。


2人目の時には再婚をしており、1人ではないという安心感もあったのかも知れません。

また、娘はあまり手がかからず、どちらかというとよく変なことして笑わせてくれていました😂

兄弟喧嘩もそれほどなく、長男も赤ちゃんの妹を可愛がってくれていました🎶

ここで、私自身注意していたことは


「お兄ちゃんだから、、、!」

「お姉ちゃんだから、、、!」


と叱るのはやめようと決めていました🤔

したらダメなことは、「お兄ちゃんだから」ダメなのではなく、「人として」という考え方をして欲しかったからです。

それは長女も同じでした。

初めから叩くわけではありません。言葉で言っても分からない時、痛みをわかってほしいと思ってします。

でも、周りから見ると虐待と取られかねないですよね。

何度も注意してるところなんて見てないんですもん!
叩いたその場面だけみて決められる。


ある時に、珍しく電車に乗って家族で出かけた時、電車のシートの上に靴のまま立っている子供がいました。

隣にはお母さんらしき人が、、、、。


お母さんらしき人は、携帯を見ながら

「靴のままはダメだよー」

だけ言って携帯に集中していました。


それを見た時、

「叩くのはいけないけど、こんな子育てもありなのかな??」

と🤔


虐待とは?

感情的になるのは虐待と言われるのをよく聞きますが、感情的にならなくても無関心も虐待になります。

ネグレクトもそうです。

体にあざが残るほど叩かれる子供もいれば、亡くなるまでほぼ食事らしいものを与えてもらえない子のニュースもよく見ますよね。

感情的になるのは親も人間だし、仕方ないところはあると私は思います。

それも、含めて親なんじゃないのかな?

そうして、怒りすぎちゃったかもと反省出来ることが大事だと、感じました。

長男の時にはかなり気を付けていた言葉遣い。

正当化するわけではありませんが、2人目以降、私も感情的になって言葉も悪くなって周りが引くほどオラオラかぁちゃんに変身して、鬼の様に怒る時もあります😅(笑)

そんな時は、落ち着いてから子供と話をする時もありますし、寝てる子供にごめんね、キツく怒ってと反省会をします(笑)

じゃ、最初から落ち着いて怒りなさいよって感じですが、まだまだ修行が足りない様です😅

子供に指摘されることもあります(笑)


あまり怒らずに子育てをする人。

褒めて育てる人。

私みたいにオラオラかぁちゃんになる人。

躾の仕方にも人それぞれある。

もちろん、怒らずにオラオラかぁちゃん化せず、穏やかに子育てするのは理想なんですが、まだ今の私には少し余裕がない様です😭

実体験上人様の前でオラオラかぁちゃん出すのは、見てても気持ち良くないのでダメだなと反省して、気をつけております💦💦

こんな風に、私も子供と一緒に少しずつ親として成長していこうと思います😆




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

いつも読んでいただきありがとうございます♪

ぜひ、ご意見ご感想頂けたら嬉しいです。

ご相談やご意見などはLINEにて受付中です😊



インスタもやってますのでフォローお願いします✨

https://www.instagram.com/invites/contact/?i=pfozax2g10tp&utm_content=o8e9z3e


Twitterはこちらから✨
https://mobile.twitter.com/regolVMcUWdCWid


いいなと思ったら応援しよう!