
一見客との距離を縮める工夫
★あっという間にあなたのファンに
今日もご覧頂き
ありがとうございます。
今日は
一見客に心を開いて頂き
短時間に心の距離を縮める方法を書かせて頂きました。
私のお店で実践して
うまく行った方法を書かせて頂きます。
良かったら
最後までご覧くださいね。

どんなお店でも
共通していると思うのですが
一見客が来店された場合は
お互いの事を分かっていないので双方不安が付きまといます。
心の探り合いのような感じですかね。
お客さまの立場だと
「しつこく売り込まれないだろうか?」とか 「親切にしてくれるだろうか?」とか
「こちらの立場で物事を考えてくれるのだろうか?」との不安が付きまとい
何かきっかけがないと本音で話し合う事が出来ないと思います。
何気ない一言で緊張がほぐれるものですが
これがなかなか難しいのですよね。
我が家でも過去いろいろな事を試しましたが
特効薬のようなものはなかなか見つかりませんでした。
特に私のような商売は一見客が7割程度いらっしゃる ので
来店してから短時間で緊張を解いてあげないと最後までお客さまの笑顔 を見る事が出来ません。
と言う事で
今日は来店者、特に初めて来店される方の緊張の解き方を
当店の 事例でいくつか紹介したいと思います。
良かったら
最後までご覧くださいね。
私のお店には、小学校の卒業式用のレンタルブレザーや学生服の採寸に来られる方が沢山おり
来 店直後にまずは子供さんの身長をはかります。
身長が分かったところでブレザ ーや学生服を試着頂く事にしているからです。
何度か来店されている方は気軽に話しかけてくれるのですが
初めてご来店 いただく方は、多少緊張した表情で来られる方が多く気軽に話が出来る雰囲 気ではありません。
そこで瞬時に場が和むような事が出来ないかと考えて実践したのが
身長計に有人の似顔絵を 貼って子供さんの身長が誰と同じ位かを分かる ようにしてみました。

誰でも知っているような有名人が良いと思い
・ねこひろし ・イモト ・浅田真央 ・錦織 ・イチロー ・ボルト
それに、地元中学出身のプロバスケットボール 選手の似顔絵も貼っておきました。
今までは、この似顔絵を貼ってなかったので、 単純に150㎝位ですねと言っていたのですが
この似顔絵を貼って以降ねこひろし よりも 少し高いね。とか
もうすぐ浅田真央と同じ だね。とか言うようにしてみました。
するとお母さん、子供さんも身長計をまじまじと見て
「ねこひろしってこんなに小さいんだ!」と驚かれ、すぐに笑顔になり場が和む効果が生まれました。
この似顔絵の効果はなかなかのもので
その後の会話もスムースに行くように なり緊張を解く良いアイテムとなっています。
セミナーの時に、アイスブレークと言って場を和ますちょっとしたゲームの
ようなものをやるセミナー講師がおりますが
まさに同じような効果があるのだな~と感じています。
それからもう1つ
実践したことがあります。
ブレザーや制服をはかった後に何か印象に残る事は出来ないかと思い
お客 様に子供さんの晴れ姿を写真に残して頂こうと考えました。
着替えるのはフィッティングルームなのでほとんどのお客様が持っている
スマホで写真を撮ってもらえばよいのです。
しかし 姿見が設置されているので、お母さん自身の 姿も鏡に写ってしまいます。
そこで姿見が隠れるカーテンのようなもの が必要だと思い
ブラインドカーテンを 購入しフィッティングルームに取り付け ました。
いつもはカーテンが巻き取られているので 記念写真を撮られる時だけ、このカーテンを 下ろすようにしています。
ブラインドカーテ ンが設置されていると思っていなかったお客 様は
気遣いに驚かれ、更に場が和む効果が生まれています。
2つともとても単純な事ですが、新規のお客さまの緊張を解く良いアイテムと して活躍しております。
売り上げとは直接関係のない事ですがちりばめの 1 つとして実践している事を紹介させて頂きました。
★ 各種ゲームの設置
私のお店では
お客さまに楽しんで頂く為に各種ゲームを置いてあります。
けん玉、ルービックキューブ、ガチャポン、ストップウォッチ等です。
もともと弟さんや妹さんが退屈しないようにと準備したのですが
最近では一見客との距離を縮めるアイテムとしても活躍しています。


目に付くところに置 いてあると子供さんは目ざとくこれらを見つけ遊び始めるのですよね。
手に取ってくれればそこが打ち解けるきっかけとなるわけです。
親御さんも遊んだことがあるようなゲームばかりなので気が緩むのでしょうね。
時々お母さんが夢中になってしまう場合もあります。
トークでお客さまとの距離を縮めるのは容易ではありませんが
アイテムを使えばきっかけ作りくらいは出来ますので是非参考にして下さい。
本日の情報はいかがでしたか?
良かったらハートマークをポチリ
して頂けると嬉しいです。
あなたのお知り合いのお店にも
教えてあげて下さいね。
売り上げ増の参考になるかもしれませんので。
