
Photo by
kakukaku_m2
本質的に学んだ人の芸が好き
こんばんは♪♪
今日はふと、YouTubeで、清水ミチコさんの動画を観まして…。
私、清水ミチコさん大好きなんですよ。
大人が真剣にふざけてる感じが。
そりゃ、伊丹十三賞🏅も受賞されるほどの芸ですよね。
高山出身なんですよねー♡よく、東海地方の番組のナレーションに出てみえましたね💕︎
あと、友近さんとか、タモリさんとかね。ロバート秋山も。
『くだらないね〜』
『バカ言ってる』
正にそういう事じゃないですか??
しっかり学んで、しっかり社会生活をして、しっかり苦労して…
それから、真面目にふざける‼️
芸で遊び楽しんでる‼️
もう最高じゃん👍
もちろん、漫才も好きですよ。
ただ、漫才は言葉遊び。あれは、センスよね。
サザンオールスターズとかもそうですよね。若い世代だと、King Gnuかな。
しっかり勉強して、さらに溢れ出てきたセンスも加わり、結果音楽で自由にふざけてる♩( ´ー`* )♩
『今何時?』
『そうね、だいたいね?』
ってなるか❓❓
時間を聞いてるんだから時計見ろよ⌚️
って話じゃないですか🤣
音楽で遊べるくらいに学んだのだと思うのです🎶
私も真剣に遊べる大人になれるくらいに学ぶべきよなー…
って何を⁉️と。
もし、出来るのなら、医療関係で楽しむのが性に合っているのかもしれない。
というか、私にはそれしかない🤣
(いや、決してふざけてはならない事だらけなのはわかっていますよ)
いいなと思ったら応援しよう!
