人生最大の自己投資。えいやっと飛びこむ人生②

こんばんは。今日もお疲れ様です✨

今日の記事は前回の続きです🍎

私は今建設関係の企業で、未経験から人事を初めてちょうど一年になります。人事業務は採用から労務関連、給与処理と幅広くやっています。

🍒簡単な私の職歴↓🍒
・新卒で学習塾を運営している会社に入社。約7年間教室長を務める

・学習塾の仕事は好きだったけどやはり人事の仕事がしてみたいと思い、6年目の後半ぐらいに生まれて初めての転職活動を始める(3ヶ月ぐらいやったけど未経験人事は採用のハードル高くて夢破れ、、)

・(ここで私の人生最大の自己投資)だらだら転職活動続けるより人事に必要な実務経験をつもう!と偶然縁のあった社労士事務所に転職

・社労士事務所で一年経験を積んだのち今にいたります。

これ、自分の行動によって実際夢が叶っているからめちゃくちゃサクセスストーリーみたいに見えますよね笑😆
まぁ、皆さんわざわざ失敗経験なんて書かないですもん笑。私だってまだ社労士事務所で働いているままだったらたぶんこの記事書けないです笑。

社労士事務所に転職を決める時は本当に悩みました。入社時の条件は契約社員だったし、社労士事務所で経験つんだからといって人事になれるとは限らないし、、、しかも転職先の社労士事務所は毎日平均4時間残業してました、、

でも、自分の選択が正しかったっていえるまで行動するしかないし、自分の人生に責任をもてるのは結局自分しかいないんです。
だから何か大きな選択をする時にえいやっ!と飛び込むのって全然アリ✨
ただ飛び込んだ後、自分の選択が正解だったって思えるように行動することが大切ですね✨(でも結局自分の人生だから自分が正解って思ってたり満足していればそれで充分✨)

今の目標はいい意味で『いつでも辞めたいと思った時に転職できるスキルを身につけること』です。これからは個の時代になるから自分の市場価値を高めていきたいなと思ってます🫶

いいなと思ったら応援しよう!