200.noteでの「つくる」「とどける」「つながる」を図にしてみたら、1つにしぼれなかった話。
noteで出会うことのできた
「つくる」「つながる」「とどける」楽しさを
図に表してみたら・・・
いくつも案が浮かんできて
ひとつにしぼれませんでした。
思いついた順番に6つご紹介します。
あなたにとって、一番しっくりくる図はどれでしょうか。
考えながら見ていただければ嬉しいです。
1番目に思いついた図【サテライト型】
山田太郎さんもnoteは「つくる、つながる、とどける」場であることをサテライト型で図にされていました。
2番目に思いついた図【サイクル型】
3番目に思いついた図【交換・反応型】
4番目に思いついた図【ベン図型】
5番目に思いついた図【ピラミッド型】
6番目(最後)に思いついた図【ピラミッド型】
最後に
「あなたにとって、一番しっくりくる図はどれでしょうか」と
おたずねしながら、私自身はひとつに絞れませんでした。
でも、図をかいてみたことで
「つくる」がnoteでの喜びのサイクルの始点になっていること、
「つくる」ができるのは「つながって」くださっている方のおかげであることに改めて気づきました。
図は、自分の考えを深めるためのツールなのだと、改めて実感しました。
興味をもってくださった方はぜひ図にかいてみてください。
きっと発見があるはずです。
【○○型】について
【○○型】というのは、図解のパターン名です。
山田太郎さんのnoteを参考にさせていただきました。
以上です。
私が今日も記事をかききれたのは、
つながってくださる方がいるおかげです。
いつもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをいただくたびに、クリエイターの一人として、
とても大きな幸せと励みをいただいています☺️✨