見出し画像

えっ?noteって、ふりがないけるん?

どうも「駆け出し」です!
私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です!

本日は「えっ?noteって、ふりがないけるん?」という記事になります。これは他の記事を書いていたときに思ったのです。

▶︎ 疑問


「noteってふりがな使えないのかな?」

ちなみに、専門用語で「ふりがな」「ルビ」というみたいです。そのため、見出しの画像に「ルビ」と書いてあるのです。宝石か?

そして、noteでの「ふりがな」の方法を検索しました。

▶︎ やり方


1)駆け出し 
▶︎ 打ちたい文字を書きます。

2)|駆け出し 
▶︎ 打った文字の前に「|(縦線)」を書きます。

3)|駆け出し《》
▶︎ 打った文字の後に「《》(二重山括弧)」を書き、その括弧内に「ふりがな」を書きます。

4)駆け出しかけだし
▶︎ 完成

▶︎ まとめ


この方法を知らなかったのは、私の情報収集が不足していました。

ちょっとしたことを調べるクセをつけないといけませんね。

反省はんせい・・反省はんせい・・・

いいなと思ったら応援しよう!

駆け出し
最後まで記事を見ていただき、ありがとうございました!いただいたチップはクリエイト費用として使用させていただきます!

この記事が参加している募集