![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158223998/rectangle_large_type_2_0e3d4bb2aefb66ac442f6246103326c7.jpeg?width=1200)
X スペースより 303 「影のフィクサー」
鳥山明先生のお話ちょっと触れたいなと思うんですけれども
お亡くなりになりましたね
あの人も裏に名編集っていうのいたらしいね
![](https://assets.st-note.com/img/1729100063-5maW90cuvqdFo3BSA81Hpflz.png)
なにさんていうんだっけ マシリトさんだっけ?
あの人がやっぱり彼を見出したわけでしょ 鳥山明を
なんか後で聞いたらその人が拾い上げて3年ぐらい鍛えて
1人前にしたって
鳥島と鳥山っていうダブルコンビで最初組んでたんでしょ?
あられちゃんとかドラゴンボールを生み出してたと
なんかドラゴンボールもあられちゃんの終わった後に
好きに書かせたら全部の漫画めちゃくちゃつまんなかったらしいんですよ
なんでだって言ってなんか趣味とかないのかとか聞いたら
1日中ジャッキーチェンの動画流してますっていう話になって
じゃとりあえずじゃそのカンフーもので行けばって言って
なんとなく始めたのがドラゴンボールっていう
![](https://assets.st-note.com/img/1729100022-qr2vjbXC07GHROwoiY1ftI8x.png)
だから当然鳥山明自体は
そんな漫画面白くないと思いますけどって言いながら
とりあえず書いてみたらまあ今日にいたると
やっぱ鳥島さんの存在がすごい大きかったんだね
![](https://assets.st-note.com/img/1729100214-ix9I28USDMqOlz5GfX7jCdWu.png)
この人がそのドラクエとかもフィクサーとして動いてたんでしょ
その人がいないと
ああいう形のキャラクターコンテンツ出ててこなかったって
社長もそうだしクリエーターとかもやっぱ相方の存在ってでかいよね
大体さ本田技研もそうだしソニーもみんな
その名経営者の横には必ず参謀がいたって話があるじゃない
本田は特に奥さんもすごいけど
ただ副社長がすごくてフォーカスあたったりするんだけど
こういうクリエーターさんであっても
みんなは鳥山明としか見ないけど
近くにそういう参謀の存在が非常に大きくてさ
今その人たちは何を思うのかなと思うよね
https://twitter.com/oka_mikata
で毎週日曜日20時より社長達の「借金や経営トラブル」事例をスペースで配信中聞き逃した方も大丈夫、過去の録音もあります
ビジネス事件簿✍️
経営者さん・社長さんたちの表に出てこないトラブルをご紹介して 清濁併せ呑む【生々しい経営の実体】をお届けするチャンネル
聞き手【はにお】@SotenJunのスペースでは、放課後の雑談として
日曜日21時よりスペース配信中
月1で東京(稀に他の地域もあり)でオフ会開催中
何か相談がある人や、オフ会参加したい方は上記の「X」のスペースに
ぜひ遊びに来てください🙋♂️