見出し画像

X スペースより 294 「民事から刑事へ(後半)」

この社長さんの場合あの当時に戻れるならどうする?
もう万歳する状態だとしよう 債務超過でね
だから出口戦略を模索する中でどの出口をこう検討する?

こういう時に指摘受けるのはさっき言った破産なんだけど
破産って結構ハードル高いケースあるわけですよこういう時は
というのもこれもう1つあるのは5年前ぐらいにあった
あの「ハレノヒ事件」って覚えてる?あれとちょっと性質が似てる

知らない方に説明するとこの成人の日の当日に振袖を用意してた業者が
ばっくれちゃった
だから成人式に行く予定だった女の子たちが被害にあったっていう事件です
あの会社はさその後破産申請してるんだけど
まだ裁判所から破産認められてない
だからおそらくこのトケマッチ同じぐらい今世間の注目が浴びてるだけに 破産が本当にできるかって通るかって結構微妙なんだよね
管財人が事情どう鑑みるか オッケーしない可能性も十分あるなと
ということを考えるとやっぱり和解の方向で
各自その被害届け出していて刑事の部分から
多少民事の方に切り替えていってね 
精算処理を粛々と進めていくのが無難なのかなと

でも時計って預かり金なんだけど言うても1つ1つの額って小額なわけですよ
80万とか100万ぐらいでしょ?
ロレックスとか言っても200万とかそんなもんじゃない?
ある意味では少額の返済が成立しやすいわけですよ
月々分割でこのぐらいっていう話になったとしても
元金自体が200万ぐらいだったらそんな額じゃない
1億でもないから
そういう時計ないからある意味和解は成立しやすいのかなと

和解っていうのはちゃんと返済しますってことなんですけど
だからそういう流れを作っていってもある程度誠意を見していく中で
返済の目処が立たなかったら段階的に破産ていう方も現実的かな
そうやって一度誠意を見せれば破産の目も見えてくると
誠意を見せるというのがどの程度なのかっていうのはケースバイケースね
確信犯的に破産を狙っていくの可能性もあるという風には見られないようにしないといけないけれども
まあでもそれ以外しか取る方法ないんだよね
ただ今もう一応刑事ってものを民事に切り替えていくうんっていうことを
していかないといけなかったのかなと もしあの社長だったら
あん時救ってあげればよかったよ
そうしたらもう詫びで時計いっぱいもらってたのに(笑)

https://twitter.com/oka_mikata

Xで毎週日曜日20時より社長達の「借金や経営トラブル」事例をスペースで配信中聞き逃した方も大丈夫、過去の録音もあります

ビジネス事件簿✍️
経営者さん・社長さんたちの表に出てこないトラブルをご紹介して 清濁併せ呑む【生々しい経営の実体】をお届けするチャンネル

聞き手【はにお】@SotenJunのスペースでは、放課後の雑談として
日曜日21時よりスペース配信中
月1で東京(稀に他の地域もあり)でオフ会開催中
何か相談がある人や、オフ会参加したい方は上記の「X」のスペースに
ぜひ遊びに来てください🙋‍♂️

いいなと思ったら応援しよう!