![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154295101/rectangle_large_type_2_593fa59d7f8a34bea6847758f7c525a9.jpeg?width=1200)
母の面会へ121
今日は、高齢者施設に入所します母の面会に行って参りました。
母の居室に到着しますと、マリア・カラスのCDを大音量で聴いていました。
私「お母さん、こんにちは。CD聴いてるの?」
母「ええ声やろ?マリア・カラスのCDや。」母は、オペラ歌手の方の歌が好きで、CDも沢山持っています。そして、テレビではYouTubeが流れていました。YouTubeでは、さつまいもが身体に良い、という内容の動画でした。
母「さつまいもは、戦時中よう食べたなぁ。せやけど、今のさつまいもみたいに美味しないねん。」
私「今の野菜やら果物は、品種改良されて美味しくなってるんやろな。」
母に、納豆とトマトジュースを買いに行こうか?と聞くと、まだあるから納豆とトマトジュースは要らんけど、外へ日光浴をしてビタミンDを産生したい、と言うので母を車椅子に乗せて、施設の外に行きました。
少し離れたドラッグストアに行きました。特に買う物も無く、店内を母の車椅子を押しながら見て回りました。
そうしましたら
母「のど飴があれへんねん。」と言い出しました。そこで
私「この、ラカントのど飴やったらカロリーと糖類ゼロで安心やで。ミルクコーヒー味のと、イチゴミルク味あるけど、どっちがええ?」
母「イチゴミルク味にするわ。」糖尿病患者の私が、いつも食べているラカントのど飴を母にも勧めて、それを購入しました。
今日のお散歩時も、母は手をひらひらしてビタミンDを沢山産生していました。母は、満足そうにしていたので、嬉しかったです。