
健康診断に行って来ました
昨日は、高齢者施設に入所します母の面会に参りましたので、今日はお休みです。
今日は、私の健康診断に行って参りました。年に1回の特定健診です。特定健診の項目は
血液検査、身長、体重、血圧、腹囲測定、胸部レントゲン撮影、心電図測定、眼底検査、尿検査があります。
この中で、血液検査があまり得意ではありません。と言いますのも、子供の頃からのアトピー性皮膚炎の影響で、肘の裏の血管が分かりにくいそうなのです。それと、元々血管も細いそうです。その理由により、やはり何度か穿刺があり、最終的には手首の血管や手の甲の血管からの採血となります。手首や手の甲は、肘の裏側より、痛みが強いです。
そんな私でも、たまに肘の裏側の血管を見つけて頂ける事があります。それは、決まって右腕です。それと、以前中々血管が見つからなかった際に、看護師さんが蒸しタオルで肘の裏側を温めて下さった事があったのです。どうやら体が冷えていると、血管も更に細くなって分かりにくくなる様です。
そこで、去年から、特定健診の際には、使い捨てカイロを持参する事にしました。家を出る時に、封を切って既に温かい状態にしておきます。そうしておいて、健診着に着替えた後は、ひたすら右肘の内側を使い捨てカイロで温めておきます。採血担当の看護師さんから、名前を呼ばれた際には
私「よろしくお願い致します。すみません。アトピーで血管が分かり辛いので、温めて来ました。」と申し上げました。そうしますと
看護師さん「え〜温めて来て下さったんですか!ありがとうございます。」と逆にお礼を言って頂来ました。こちらこそ、ややこしくて申し訳ありません。
そして、去年も今年も、一回の穿刺で採血して頂く事が出来ました。看護師さん、ありがとうございます。
採血をして下さる看護師さんがお上手でいらっしゃる事に、感謝しますと共に、もしかしたら、この裏技⁉︎の効果も多少はあるのかな?と思いました。
結果が送られて来るのは1ヶ月後です。どんな結果が届くのか、今から不安な気持ちです。