
サ活④ サウナ&ホテルかるまる でアカスリ&サウナでバチバチにととのった話
「お出かけする」 = 「サウナでととのう」はマストの流れになりました。
今回は、池袋の「サウナ&ホテルかるまる」を初訪問しました!
ずっと気になっていた施設。
2019年にオープンした「かるまる」は昨今のサウナブームをけん引する施設の一つです。
期待に胸が高鳴ります。
「アカスリぃ〜??」
先日、某A研究室の仲間が、アカスリがパチパチにととのうと教えてくれました。しまいには、アカスリ→サウナの動画まで紹介してもらいました。
これまでは、「アカスリ?なんか痛そうだし、高いし自分で洗えばいいじゃん!」くらいの感覚でした。
しかし、せっかく教えてもらったので今回はかるまるでアカスリ→サウナでととのいを検証しました。
「かるまる」に到着。アカスリへ。
夕刻に新潟を出て、19:00過ぎには到着。
最近は東京くらいだったら近く感じます。
20:00にアカスリを予約。
じっくりと15分程度お湯に浸かって温まってからきてくださいとのこと。
サウナに入りたい。衝動を抑えつつ、風呂に浸かります。お風呂いろんな種類があり、温度帯も様々。
時間になり、入り口にあるアカスリ部屋に行きます。
紙パンツが置いてあり、これを履いてから入るようです。
アカスリと言うとベテランの女性がやってくれるという勝手な偏見がありましたが、20代前半であろう若いお姉さんが担当してくれました。
心なしか緊張します。
緊張して?「仰向けになってください。」と言われているのにうつ伏せになる始末。挙動不審です。
「右足から失礼しまーす。」との声かけとともに結構勢いよく擦ってくれます。
うーん、痛いような?痒いような?うん、ちょっと痛いです笑
しかし、これもだんだん慣れてきます。足→上半身→肩周り→腕の順で手際よく擦ってくれます。
流す時に、「垢見てみます?」と聞かれたので、すかさず「めっちゃ見たいです!」と言いました。
お腹周りには削りたての垢がボロボロ。日焼け後に皮が剥けたかのようです…
うぎゃーとビックリしていると、お姉さんは「初めてだと結構でますよー。もっとたくさん出る人もいますねー」とのこと。
これだけでもちょっと達成感がらあります。
続いて、うつ伏せになり背面。
また足→上半身→肩周り→腕の順。背中はゴシゴシといい気持ち。
シャンプーと頭皮マッサージまでやってもらい終了!
なんか肌のトーンが上がっている気がする。一皮剥けました!
ようやくお待ちかねのサウナです。
1セット目
薪サウナ 10分
水風呂アクリルアヴァント 45秒
外気浴 7分くらい
薪サウナは定員5.人。入口脇にイスがあり順番を待ちます。2人程待っていました。スタッフの方がご丁寧にバスタオルを授けてくれます。これで寒くならずに待てますね。しばらく待ってサ室へ。
中に入るとパチパチと薪の燃える音、薪のいい香りが漂います。ここだけ切り取ればとても東京のど真ん中だとは思えません。
出てすぐの水風呂アクリルアヴォントで身を清めます。水温14℃まぁまぁです。すぐにリクライニングチェアで外気浴です。
「あ゛ーー」気持ちいい。
東京の真ん中で星を見れるとは思いませんでした、


2セット目
ケロサウナ 12分
水風呂サンダートルネード 20秒
内気浴 8分
ケロサウナは定員9名ほど。待たずに入ることができました。こちらはセルフロウリュができます。何人かいますがロウリュする人はおらず。皆牽制しあってます笑
お待ちかねサンダートルネードで清めます!
水温7.2℃!
いやぁー!強烈!ずっと入っていられません😅
そして外気浴へ。
水から上がって気がついた!
いつもより「あまみ」が増しております!
一肌剥いだ分、刺激がダイレクトに伝わっているのでしょう!😁
(ん?サンダートルネードのおかげか⁉️まぁいいや!)
抜群にととのいました!


3セット目
岩サウナ 12分
水風呂サンダートルネード 20秒
水風呂やすらぎ 2分
外気浴 7分
岩サウナは一番広く、かるまるのメインサウナ!
アウフグースも行われます!
今回はタイミングが合いませんでしたが、定期的にオートロウリュが行われているので湿度はバッチリ!
最上部はアッチッチでした😍
ん?やっぱりいつもより熱気がダイレクトに来るぞ!
肩まわり、背中がヒリヒリ!アカスリのおかげか!
すかさずサンダートルネード!
からの隣のやすらぎへ
こりゃ大変だ。
もうずっと入れる。水風呂のなかでととのう感覚。
これも新しい!
リクライニングチェアでゴロン。
サイコーです!

4セット目
岩サウナ 10分
水風呂サンダートルネード 20秒
外気浴 8分
仕上げにもう一丁!
もうととのいまくって、サイコー過ぎて訳分かりません笑
アカスリ&サウナの検証結果
アカスリを経て、サウナに入ることによって、バチバチにととのうという検証結果を得ることができました!
8階レストランへ
かるまるでバチバチにととのうために前日から食事を控えていた筆者。
もうととのったし、腹も空きました。
ほどほどにしておけばいいものの完全にリミッター解除してしまいました。
メガビール、唐揚げ、大根サラダ、肉汁つけうどん、海鮮丼…
もうお気づきかと思いますが、頼みすぎです…食べすぎです…
けど、どれも美味しいのです!
さすが!かるまるのサ飯!
どれもサウナで汗をかいた後に相応しく、しっかりとした味付けになっています。
そして、どれも丁寧に盛り付けられています。
もう大満足です!
(海鮮丼のご飯、少し残しちゃいました…だから頼みすぎだって!😅)




もう後は寝るしかない
カプセルへ向かいます。
カプセルも新しく、清潔です!
防音性も高く、周りにお客さんも大勢いましたが気になりませんでした。
ととのいまくってグッスリだったからかもしれませんが笑
翌朝&総括
岩サウナ→サンダートルネード→外気浴を2セット。
都会の朝の風が何とも心地よい。
素早くロッカールームで着替えて精算。
マジか!レストランで頼みすぎだ…😭
いくら気持ちか昂っていても、食べる量は考えて注文しましょう。
念願の「かるまる」訪問!
アカスリとサウナを組み合わせることで、ダイレクトな刺激を得ることができることが検証されました!
また、サウナもお風呂もさまざまなコンセプトがあり、温度帯も少しずつ変えられています。
看板にもありますが、
「自分だけの居心地の良い場所」がきっと見つかります!
とは、まさに!
すぐにでもまた来たいと思いつつ、「かるまる」を後にしました。