記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【映画感想】スマホを落としただけなのに 最終章

「スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム」の感想です。

※直接的なものはないけど、微ネタバレあり。
※主に箇条書きで、思ったことをざっくり書いてます。(時系列はバラバラ)


記事内に広告を含みます。

箇条書き ざっくり感想

  • キンパ食べたくなった

  • 執着心すご

  • 毎度のことながら怪しい奴多すぎて深読みした

  • スマホにあんな緊急速報出たらビビるわ

  • 毎回、サイバー犯罪の恐ろしさを教えてくれる映画

  • こら!知らない人から貰ったものを使うんじゃない!!捨てなさい!

  • 最近の技術やばくない? そんなことまで出来るの?

  • もう誰も信じられない……。


  • ここに恋が……いや、愛が生まれた……!?

  • ヤンデレじゃん!!(歓喜)

  • ミツバチブンブンかわいいね

  • 彼はやっぱりサイコパスというよりソシオパスなのかな

  • 「神」呼び!? 信者いたの!? そりゃいるか。実力は確かだもんね。カリスマ性もあるんだなー

  • ゲームを楽しんで遊んでるお仲間かと思ってなんかすまん


  • 同じ痛みを知ってるから分かり合える」→わかる。分かり合えない場合もあるけどね

  • 「なんだコイツ」からの制裁はやはり気持ちいいものがある(ざまあ展開)

  • 2と3の男主人公刑事、ずっとかっこいい上に優秀で好き。幸せになれよ……!

  • 1の男主人公、1の頃からずっといい奴。スマホは落とすけど(落とさないで)


まとめ


映画観た直後にメモ帳に書いた内容多め。
予想外だったけど、納得のいく結末で良かった。

3から見たら分からない部分が多いかも?
何も知らずに3を見て、1・2を見たら、とある登場人物(刑務所脱走した彼)のギャップがすごそう。

ジャンルは「サスペンス」「ミステリー」「ホラー」「スリラー」
「刑事・公安」「恋愛・ラブストーリー」
かな。

あとは、
「サイバー犯罪」「殺人犯・犯罪者」「虐待」「ストーカー」要素あり。

全部好きだけど、1が一番怖くて面白くて好き。
初めて見た時、ゾクッとした。

「スマホを落としただけなのに」Amazonプライム

シリーズの最初。記事内では分かりやすく1と呼んでる。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集