![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139396436/rectangle_large_type_2_0f372e7c56ab32b5fc3cbfbccc92ac2b.png?width=1200)
【利尻島・稚内の旅(稚内編②)】
日本の最北端 宗谷岬 に行きました。
気温6℃
水平線の向こうに微かにサハリンが見えた(気がしました、幻かも)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139396525/picture_pc_699c4debcb5957ab5ad2c10804e317c7.jpg?width=1200)
宗谷岬周辺の海岸は、遠浅の岩礁が続いています。
海を触ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139460104/picture_pc_a870cbd240f7ce07d33ff54742d41772.jpg?width=1200)
宗谷丘陵の白い道は、稚内フットパスの宗谷丘陵フットパスのゴール側3kmに、稚内名産のホタテの貝殻を砕いたものを敷き詰めてできた道です。
空と海の青、草木の緑に白い道が映えて、絶好のフォトスポットとなっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139460279/picture_pc_01d4fef18c0b712d8edf2e57810c9a74.jpg?width=1200)
日本の最北端 宗谷岬 に行きました。
気温6℃
水平線の向こうに微かにサハリンが見えた(気がしました、幻かも)。
宗谷岬周辺の海岸は、遠浅の岩礁が続いています。
海を触ってみました。
宗谷丘陵の白い道は、稚内フットパスの宗谷丘陵フットパスのゴール側3kmに、稚内名産のホタテの貝殻を砕いたものを敷き詰めてできた道です。
空と海の青、草木の緑に白い道が映えて、絶好のフォトスポットとなっています。