![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149700770/rectangle_large_type_2_d5e2835e07d479d2ac68eb905e6d7b76.png?width=1200)
獅子座新月🌑1ヶ月のテーマ
2024年8月4日に獅子座で新月を迎えました。
ジャスト新月は日本時間で20:13です。
新月の日は「朔」と呼ばれ、文字通り「新しい月」が始まる日でした。気分も一新したいところですね。
今回は、占星術で12星座別の1ヶ月のテーマを読んでみました。このリーディングは、次の新月の前日、2024年9月2日まで有効です。
ご自身にとって「この1ヶ月にはどんな意味がありそうか?」という視点でご覧いただければと思います。
牡羊座
「楽しいこと」がテーマです。趣味や遊び、恋愛などプライベートでの「楽しみ」に焦点が当たる時です。また、妊娠・出産・子どもに関することに取り組む人も。
牡牛座
「家」がテーマです。住んでいる家や「住みたい家」について考えたり、実家への帰省や家庭での団らんが強調される時。インテリアにこだわる人も。
双子座
「情報収集」がテーマです。気になることを調べたり、何かを勉強したり勉強し直したり、自分の「知識のアップデート」に取り組むことになるでしょう。
蟹座
「入ってくるもの」がテーマです。収入を増やす方法や貯蓄について考えたり、「欲しい物」を手に入れたり、自分の身の回りにある「物」に焦点が当たるときです。
獅子座
「立ち居振舞い」がテーマです。自分をどんなふうに見せたいか、どんな印象を与えたいかなどについて考えることになりそうです。自己プロデュースやブランディングなどに取り組む人も。
乙女座
「自分の内面」がテーマです。お誕生日の前にこの1年がどうだったかを振り返ると良い時。また、普段は気づいていない自分の本音に気づくことができる時でもあります。
天秤座
「交友関係」がテーマです。友人や職場の同僚、より広くつながりのある人たちとの関係性に焦点が当たります。浅めの関係の人たちとのコミュニケーションを楽しめる時。
蠍座
「仕事」がテーマです。「ライフワーク」と言えるような広い意味での仕事に焦点が当たります。自分が望んでいる生き方を模索することになる人もいるかもしれません。
射手座
「見聞を広める」がテーマです。経験したことのない事や旅行、触れてこなかったジャンルの学びなどに縁がある時です。内面を磨き、豊かにするようなことに焦点が当たります。
山羊座
「出ていくもの」がテーマです。支出の見直しや保険・投資などのお金についてだけでなく、持ち物の整理や断捨離にも良い時。何かを「片付ける」ことに焦点が当たります。
水瓶座
「他者」がテーマです。相手がどんな人なのか、どんな性格でどんな考えを持っているのかなど、「相手」自体に焦点があたる時。相手をよく見ることが必要です。
魚座
「他者の内面」がテーマです。普段は見えていない「相手の心」に焦点があたります。相手を思いやる気持ちや気配りが必要な一方、同化しすぎないよう注意も必要です。
おわりに
Instagramのアカウントが停止されたことってありますか?
普通に使ってても時々あることらしいんですけど、初めての経験だったのでびっくりしてしまいました。
何の規約に違反したのかもイマイチよく分からず...アカウントを複数つくってしまったからなのか、「同じ人間が複数の人格を使いわけている」のは良くないようです。
海外の企業のアプリだとお互いに意思疎通も取りにくいし、それに比べたらnoteさんはすごく安心感がありますよね。私が英語できないだけなんですけど。
かなり前に書いた記事も誰かが読んでくれたり、ちょっとぶっ飛んだ内容のものでも「スキ」していただけたり。
何より「発信」よりも「創造」している感じがスキです。「占い」というジャンル上、文字にしようとするとどうしても長くなるので、やっぱりたくさん文字を書いてそれをちゃんと読んでいただけるプラットフォームの方がいいんだろうなぁ。
この事件が起きたのがちょうど新月のタイミングだったので、何か意味があるのかもと思って書いてみました。
私は「射手座」なので、この経験で少し「見聞を広め」られたのかな?なんて思ったりしています。(楽天的)
ちなみに、「見聞」は「広げる」だと思っていたのですが、「広める」が辞書的には正しいみたいですね。これも、記事を書いていて知りました。ものを書くって本当、勉強になりますね。
皆さんは何か思い当たることは起きましたか?
今回のテーマは8月20日の満月の頃に「ピーク」になりますので、少し気にして過ごしていただくと面白いことがあるかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
JASMINE