見出し画像

2月2日の節分

明日は2月2日ですが、今年は2月2日が節分なのです。
節分がずれるのは、何と124年ぶりの事で、ある意味大イベントのようにも思えます。

このからくりは「立春がずれる」と言うことなのだが、詳しくはこちらを読むのが非常にわかりやすいので、ぜひ参考にして頂ければと思います。

さて、節分。今年は2月2日なので、いつもと違う日に節分があるのは違和感を感じるのですが、私のおうちはしっかりと節分行事をこなしております。

具体的には、鰯を焼いて、家の前に飾る。
今年の方角(2021年は南南東!)に向いて恵方巻にかぶりつく。
豆をまいて、鬼退治をして、福は内を呼び込む。
そして、神様に感謝する。

こう書くと、何だか、しっかりと節分行事をやっている感があります。

ちなみに以前、うちの親父は霊能師さんと言う話をしましたが、それは裏の顔。表の顔は、大阪や関西で恵方巻を広めた人。

恵方巻に関する話は、「貴重な恵方巻を広めた生き証人」である私の親父のコメントを参考にして下さればと思います。

節分で大切なのは、ただ一つ。

恵方巻を食べることではありません。
豆まきをする事ではありません。
一番大切なのは、家に近づく悪霊を追い払うことです。

節分に出て来る鬼は、病気や悪病を持ってくると言われています。
今のこの時代。今年は特に病気や悪病が蔓延していますが、こんな年だからこそ、しっかり悪いものを追い払って、健やかに過ごせるようにする。

節分にちょっと力を入れて行事に取り組んでみるのも、おうち時間が多くなった一つの過ごし方なのかなと私は思います。

我が家は今年も、節分の準備は整いました。
明日はしっかりと節分を楽しみつつ、味わいつつ、鬼退治をする事で、一足早い春を呼び込みたいなと考えています。

この記事が参加している募集

最後まで読んで下さり、ありがとうございます! スキやフォロー、サポートをして下さると嬉しいです。