初めて行った「湘南ベルマーレ」のスタジアム周辺が素晴らしかった
初めていくスタジアムでは
いつも道中わくわくしている
もう大人になっていても前日の夜は
少し眠りが浅くなることも
『神奈川県平塚市』
今回初めて行った場所は思わず
記録に残したくなるほどの素晴らしい光景だった
電車に乗って平塚駅を降りると
湘南ベルマーレのチームカラーである
ライトグリーン・ブルー・ホワイトがたくさん
ホームタウンの雰囲気を感じながら
駅からバスに乗ってスタジアムがある
平塚市総合公園に向かった
公園に到着すると、
チームカラーのゲートがお出迎え
ゲートをくぐるとその先には
スタグルが並んだキッチンカーで
溢れかえっていた
スタグルゾーンを抜けると
目の前には池を囲んだファンブースも
ブースがあるエリアから少し外れると
小さな子供が遊ぶことができる憩いの場も
ここは家族連れにはもってこいでは
事前に湘南のスタグルは
すごいと聞いていたこともあり、
めちゃくちゃ楽しみだった
スタグルエリアを往復するほど迷ったが
私は今回
①「サンクトガーレン」のクラフトビール
②「Kitchen Kanaloa」のしらすとビーフのランチボックス
上記2つを頼むことにした
他にも人がたくさんいて
雰囲気が良かったので何枚か
日陰が本当にたくさんあって、
かつ大きな石もあったことからか
座るところにはあまり困らなかった
個人的にはスタグルと
その食べる環境含めて、
スタジアム周囲の雰囲気は【一番】だと思う
『湘南ベルマーレ、レベル高すぎる』
極論試合見なくても
楽しむことができるレベルの
クオリティだった
全Jサポだけではなく
平塚市周辺に住んでいる人も
平塚市総合公園(レモンガススタジアム平塚)に
ぜひ行ってほしいと思うくらいとてもよかった
また来年も来よう
※Twitterもやっていますので
フォローお待ちしています
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。いただいた費用は遠征等、記事製作に使用していきたいと思います。